塾ノーバス-松戸校

2012年9月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

松戸第二中・古ヶ崎中生対象 中間試験対策勉強会のお知らせ

みなさんこんにちは!教務の中村です。


さて、松戸第二中学校では10月1日・2日に、古ヶ崎中では10月3日・5日に中間試験が行われますね。3年生にとっては、受験の内申点にも関わる大切な試験です。もちろん1・2年生のみなさんにとっても、今からしっかりと良い点数を取っておけば今後の進路を決める上で役立ちます。そこでノーバス松戸校では、成績アップを狙う二中・古ヶ崎中生のみなさんの為に定期テスト対策勉強会を開催いたします。




◆古ヶ崎中学校生対象 期末テスト対策勉強会◆
[日時]9月29日(土) 9:00〜14:00

[場所]個別指導塾ノーバス松戸校
[持ち物]筆記用具・学校のワ―ク・教科書・学校で配られたプリントなど
[費用]無料




当日は、中学生が苦手としがちな箇所の集団解説授業と、自分の勉強したい科目を勉強できるフリースタイル制の2本立てです。分からないところは解説授業を聞いて、そのあと問題演習をしながら得点力をつけましょう!ノーバスの塾生はもちろん、塾生でなくても参加できます!塾外生の方は、当日の14:30までに下記連絡先までご連絡下さい。また、テストはないけれど今学校で勉強している範囲を一緒に勉強したいという他の学校の生徒のみなさんも参加できますよ。テスト直前の10点アップを目指すなら、是非是非参加して下さいね!




□申し込み連絡先□
Tel 047-330-2900

塾からのお知らせ [2012-09-18]

ホントにホントにホントにホントに。

ホントにホントにホントにホントに。画像 こんにちは。講師の松本です。
早いもので9月も中盤を過ぎました。今年もあと100日と少ししかないですね。受験生の皆さん、時間を有効に使えていますか?学力を伸ばすには最低でも三ヶ月必要だとよく言われています。まだ自分に甘えている受験生は、今が自分に厳しくなる最後のチャンスだと思ってくださいね。
 
話は変わって、先日那須のサファリパークに行ってきました。サファリパークには初めて行ったのですが思う存分に楽しむことができました。
 
飼育員さんには「窓開けるなら10cm以内で!」と言われていたらしいのですが、そんな発言は記憶に無く、窓を全開に開けて餌をあげていました。
楽しかったですが、動物が間近に迫ってくると怖いです。とくに最初のエリアにいたダチョウが襲ってきそうで、餌をあげるときはかなりびびりました(泣)餌に対する執着心がものすごいですよ、あいつら。
そして動物たちの唾液が車の車体にべっとり付いてしまいました。帰りにきちんと洗車しましたが。。。もしも行くなら車は借りられるみたいなので、借りたほうがいいかもしれません(笑)
富士サファリパークにも言ったことのある友人の発言ですが、那須サファリパークの方が空いていて、動物とも触れ合いやすいそうですよ!
 
それでは、サファリパークの話ばかりしていると我が家の猫が怒りそうなので、この辺で失礼します。また次回 !

松戸校日記 [2012-09-17]

残暑が続く日々ですが…

こんにちは。講師の加藤應章です。


まだまだ暑い日々が続いていますが、健康に気をつかっていますか?先日ノーバスの塾生でもエアコンをつけっぱなしにしたまま寝てしまい、声がガラガラになってしまっていた生徒がいました。夜はタイマーを上手く活用しましょう。


さて9月も半ばにさしかかって、高校などでは文化祭が催されている時期ですね!
高校3年生にとっては最後の文化祭になることでしょう。私が高校3年生の時のクラスは韓国料理を販売して、とても賑わいを見せていました。しかし私は原因不明の高熱で全く役に立てず、一人で悔しい思いをしていました。(笑)また、お化け屋敷などもいくつも種類があってそれぞれ独特の怖さを演出していました。いくら手作りと言えども怖いものは怖いですよね。(泣)高校の文化祭を見学することは、その高校の雰囲気を感じたり校風を肌で感じることができるので、ぜひ遊びに行ってみてください。様々な発見が出来ると思います。


クラスで何かを協力して作り上げたことは、いつまでも記憶に残るものです。受験生のみなさんは勉強することも大切ですが、学校の行事も全力で取り組んで良い思い出をたくさん作ってくださいね。

松戸校日記 [2012-09-15]

なぜ嫌いな教科を勉強しなくてはならないのか

 こんにちは。講師の吉田です。
 このような場所で働いていると中学生からたまに聞かれます。「どうして好きでもない教科を勉強しなくてはならないのか」という質問です。大抵それに該当する教科は社会科で、社会が1番好きな私にとっては残念な話でもあります…笑


 この問いには様々な答えがあると思います。私が思いつくのは2つほどでしょうか。
1つは「どこで何の知識が必要になるかわからない」ということです。私は現在歴史学を学んでいて、苦手な数学(中学の時にはしっかり点数は取っていましたよ!!笑)を扱うことはないだろうと思っていました。しかし地価(土地の値段)や税金の計算が出てくるようになり、数字に対する耐性をちゃんと作っておけばよかったと思っています。「嫌いだし自分のやりたいことと関係ないだろう」と中学生、高校生の間で勝手に判断するのは危険だということですね。どこで必要になるかわかりません。「○○の勉強をしたい、将来○○になりたい」と思うことは素晴らしいことですが、「それに関することしか勉強しない」ということはよくないということです。


 2つ目は「苦手なことを学ぶ力を育む」ということだと思います。将来どんな職業に就いたとしても、きっと自分の苦手分野と接する機会があります。しかし学校の授業のように苦手だからとサボったり、投げ出したりすることはできません。生活がかかってますからね笑。今のうちに苦手なことでも学ぶという練習はしておいたほうがいいですね。またそれを嫌いな先輩や上司から強いられることもあるのではないでしょうか笑。そうすると先生が嫌いだからあの教科はやらないという考えはおかしな発想かもしれません。損するのは自分だけです笑


 このように様々な教科を学校で勉強することにはちゃんと意味があるんです。でもその前に中学生の皆さんは、入試に5教科出るのですから好き嫌いという感情関係なく点数が取れるように努力しましょうね笑ヽ(;▽;)ノ

松戸校日記 [2012-09-14]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!

個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...

[2025-04-28]

最近のお知らせ

【中学3年生対象】 夏期集団講習について

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです!中学3年生の皆さん、受験本番までの時間が徐々に少なくなってきました。この夏、志望校合格に向けて一歩先を行く学習を進めませんか?ノーバスでは、受験対策を万全にするための2つの集団講習会をご用意しました。計画的に学習を進め、実力を確実に伸ばしていきましょう! @ よくばり講習会 「夏期集団講習」...

[2025-06-07]

夏期講習の申し込み受付を開始します!

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。少し早い時期のご案内になりますが、夏期講習の申し込み受付を開始します!この夏を有意義に過ごし、学力アップに取り組みましょう!夏期講習の概要日程: 7月1日(火)〜8月30日(土)申し込み期間: 6月1日(日)〜8月23日(土)お申し込み方法: 「夏期個別講習申込書」にご記入の上、ご提出くださ...

[2025-05-31]

【中学生対象】 定期テスト対策勉強会を開催します!B

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中&nbsp;対象6月21日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...

[2025-05-28]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2012年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業