こんにちは。講師の芹川です。
私が授業中にする話を紹介します。
照りつける太陽の元
1人の少年が海岸で遊んでいます。
海で泳ぎ着かれた彼は、ほかの遊びをするようです。
彼は城を作りたいようです。
立派なお城を…
ここで生徒に質問です。
『さて、彼はどのようにして砂の城を作るのでしょう?』
これまでいろいろな答えを聞いてきました。
珍解答はあとに置いておいて、私の答えはこうです。
『大きく分けて2つ』
『上から作る方法、下から作る方法』
少年は砂をせっせか集めます。
集めた砂でまず土台を作り、形を整え細部を付け足していきます。
これが『下から作る方法』
オーソドックスなやり方です。
もう1つ、『上から作る方法』
少年はバケツに砂を集めます。そしてそれを砂浜に空けていきます。
それを何度も繰り返し、大きな山を作ります。
そして、そこから余分な砂を取っていきます。城に必要のない部分を。
私は『勉強法』の話でよく使います。
まず理論から入り、次に基礎、そして応用に…
小さなことを積み重ねていくのもひとつのやり方。
道具の使い方を覚えるように、まず実践、理論は後から説明する。
とりあえず大まかに全体を把握し、あとで細かい部分をそぎ落としていくやり方。
私個人としては『上から作る方法』が好きですが、
何かの参考になれば。
ちなみに珍解答例
『親に作ってもらう!友達に作ってもらう!』
いやはや、なんとも。
松戸校日記 [2011-12-01]
皆様こんにちは、講師Aです。 突然秋を感じさせる気温の今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 飼っている猫が暖をとるためか、いつもより近くで寝ていた時に秋の訪れを感じました。 皆さんはどんな時に秋を感じますか?ぜひ意識して日々を過ごしてみてくださいね。 さて、勉強の秋ということで漢字検定、数学検定を受...
[2024-09-25]
皆様こんにちは、個別指導塾ノーバス松戸校の講師Aです。本日は漢字検定・数学検定を実施いたしました。塾生でない生徒さんからのお申込みや、漢字検定・数学検定を両方受検する生徒さんからのお申込みもあり、時節柄か、検定への熱が高まってきているのを感じました。受検者の皆さんに、良い結果が出ることをお祈りしております!個人的な意見...
[2024-10-12]
皆様こんにちは、講師Aです。本日は松戸まつりということで、朝から出店を構えている方々が見受けられ、午後にはたくさんの人が松戸駅前を訪れていましたが、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか。あいにくの空模様ですが、今日明日と2日間お祭りを楽しんでくださいね!さて、ノーバスでは本日「漢字検定・数学検定対策勉強会」を午前中開催...
[2024-10-05]
皆様こんにちは、講師Aです。受験生にとっては勝負の夏が終わり、定期テストがあったり、模試を受けたりと、夏の間の頑張りが実を結んでいるかの確認の機会が多い時期になりましたね。勉強というのは不思議なもので、すぐ結果につながることもあれば、すぐには結果に現れないこともおおいにありますので、思うような結果でなくてもめげずに勉強...
[2024-09-28]