松戸校日記 [2024-03-30]
松戸校日記 [2024-02-28]
皆様こんにちは、講師Aです。
先日はとうとう雪が降りましたね!我が家の飼い猫(2歳)は、猫生初めての雪に目を丸くして外を眺め、降る雪に窓ガラス越しに触れようとしていました。こう聞くとなんだかロマンチックに思えますが、羽虫だと思って捕まえようとしていたのは間違いないでしょう。
また近く雪の予報があるようなので、雪が積もった際は歩幅を小さくして慎重に通学してくださいね。
さて、2月8日に千葉県公立高校入試の倍率が発表されました。
例年この時期になると受験生の皆さんは悲喜こもごも(悲8割、喜2割くらいでしょうか)といったご様子です。やはり「受験」という事実を、数字という形で目の前に出されると不安になってしまうのかなと思います。松戸校日記 [2024-02-10]
皆様こんにちは、酒井です。
まだまだ厳しい寒さが続いていますね。私も毎日ホッカイロを手放せずにいます。みなさん、風邪などひかないように対策をしっかりとしていきましょう!
さて、本日は節分ですね。皆さんが恵方巻や豆まきを楽しまれていると良いなと思います。
さて、皆さんは「なぜ節分に鬼がやってくるのか」ご存知でしょうか?
こちらは仏教の考えに由来しているようです。
鬼は「人の心にある煩悩の象徴」とされ、次の5つの色が煩悩を表しているそうです。
・赤鬼:欲望、渇望
・青鬼:憎悪、憎しみ、怒り、悪意
・緑鬼:不健康、眠気、やる気が出ない、怠慢
・黒鬼:愚痴、矛盾した行動、疑心
・黄鬼(白鬼):後悔、甘え、自己中心的、浮ついた心
赤鬼や青鬼はよく耳にしますが、鬼にこんなに種類がいるなんて驚きですね。みなさんも自分の中にどんな鬼(煩悩)がいるか考えてみて、ぜひとも豆まきで退治してください。
ちなみに私は学生の頃は、緑鬼が顔を見せることがしばしばあったように思います。
今日は節分の話と合わせてもう一つみなさんにお話したいことがあります。
それは、反復練習の大切さについてです。
勉強をしていると、学校では新しい事がどんどんと増えてきて、昔に習ったことを忘れて思い出せなくなる…なんていう経験はないでしょうか?
そうならないためにも昔習ったことを繰り返し、繰り返しやり続けることが大事だと塾などでもよく耳にします。
でも、基礎練習や反復練習は面倒!と思う人も多いですよね。
なぜ基礎練習や反復練習をやるのでしょうか。
私個人の意見ですが、反復練習のゴールは、「いざその課題が出てきたときに、最短距離で正解にたどり着くことができるか」というところにあると感じています。
一度自転車に乗れた人が、乗れた後で補助を必要としないのと同じように、考えなくても手段が分かるようになるというのが、基礎練習や反復練習のメリットです。
私は長年スポーツをやっていましたが、夏場の基礎練習は同じことを2時間休むことなく続けるなどの練習は日常茶飯事でした。
その練習は毎年シーズンが始まる前に何か月間か続けるのですが、その練習の目的としては体に動きを叩き込み、試合の時に考えなくても動けるようにすることでした。
その基礎練習のおかげもあり、本番では基礎練習に+αで技術も取り入れ、戦うことが出来ていたように思います。
それは勉強でも同じではないでしょうか。
「テストで〇〇の公式が出た!」となったときに、瞬時に頭の中にある〇〇公式の引き出しを開けられるか。
その開ける時間が短ければ短いほど、テストで問題を解く時間を確保することができます。
応用問題が出たとしても基礎を身につけられていれば、どの公式を使って応用していけばいいか瞬時に判断してテストで戦うことができるはずです!
ですからみなさんも、頭の中の引き出しを増やせるように反復練習を頑張って取り組んでみてください。
「基礎練習や反復練習っていうけど、自分の苦手がどこか分からないよ!」という人もいると思いますので、そのような疑問はぜひ、ノーバスの先生方に直接ぶつけてくださいね!
ノーバスでは生徒さん一人一人にあった勉強方法を一緒に考えていきますので、些細な相談もお待ちしております!
-------------------------------------------------------------
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------
松戸校日記 [2024-02-03]