こんにちは。講師の加藤應章です。
まだまだ暑い日々が続いていますが、健康に気をつかっていますか?先日ノーバスの塾生でもエアコンをつけっぱなしにしたまま寝てしまい、声がガラガラになってしまっていた生徒がいました。夜はタイマーを上手く活用しましょう。
さて9月も半ばにさしかかって、高校などでは文化祭が催されている時期ですね!
高校3年生にとっては最後の文化祭になることでしょう。私が高校3年生の時のクラスは韓国料理を販売して、とても賑わいを見せていました。しかし私は原因不明の高熱で全く役に立てず、一人で悔しい思いをしていました。(笑)また、お化け屋敷などもいくつも種類があってそれぞれ独特の怖さを演出していました。いくら手作りと言えども怖いものは怖いですよね。(泣)高校の文化祭を見学することは、その高校の雰囲気を感じたり校風を肌で感じることができるので、ぜひ遊びに行ってみてください。様々な発見が出来ると思います。
クラスで何かを協力して作り上げたことは、いつまでも記憶に残るものです。受験生のみなさんは勉強することも大切ですが、学校の行事も全力で取り組んで良い思い出をたくさん作ってくださいね。
松戸校日記 [2012-09-15]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]