塾ノーバス-松戸校

2012年7月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

全力!!

こんにちは(*^^*)
篠原です!


みなさん、もう夏休みですね!!
私もあと少しで夏休みです!
明日でやっとテストが終わります(;_;)♪


最近、私は夏休みとはすごい制度だなと思っています。
なぜなら1ヶ月以上のお休みなんて、大人になったら考えられないことですよ!
自分のやりたいこと、好きなことを自由にできる時間が1ヶ月もあるなんて、本当にすごく恵まれていると思います。


学生の時にしかないせっかくの1ヶ月以上の夏休みなんですから
その年その年で充実させて、みなさん素晴らしい1ヶ月にしてください。


といっても、受験生は勉強勉強ですよね。
でも今頑張れば、その頑張った分楽しい来年の夏休みが待っています!

来年になったら、去年頑張ってよかったなって必ず思います!
いい思い出(?)になってると思います!


以前塾長が言っていました。
"受験生の夏は今年しかない"
"今頑張らなくていつ頑張るのか"

私もそう思います。みなさん、今全力で頑張りましょう!


1、2年生は自分の好きなことをしたり、部活をしたり、遊んだり色々してください!
でも、もちろん出された宿題は必ずやってくださいね。


今しかできないことを全力で頑張りましょう!

松戸校日記 [2012-07-26]

効率

こんにちは。

講師の下宮です。

 

早くも3回目の書き込みになりました!

僕が「きょうそう」を書いてから早くも2ヶ月が経とうとしています!

時が経つのは早いですね!

 

前回の「ONOFF」では切り替えの重要さについて話しました。

では、切り替えてどうやって勉強したらいいのでしょうか。

今回は効率の良い勉強方法について書きたいと思います。

 

@朝方にかえる。

 入試は午前中にありますね。日頃から朝頭を使う癖をつけておかないと、本番で実力が発揮できません!

 では、朝起きたら何をすればいいのでしょうか。

 

A起きたらまず理系科目

 朝の勉強には理系科目が一番です。理系科目とは数学、理科です。ですが、あまり難しい問題から解かないように注意してください。一日のスタートには計算問題がうってつけです。

 

B寝る前は文系科目

 みなさん、人間はいつ記憶するのか知っていますか。実は寝ているときなんです。睡眠中にホルモンが分泌され脳に記憶されるのです。寝る前に国語、特に漢字や社会などの暗記科目を勉強すると、とても効率的です。

 

C徹夜はしない

 みなさんのなかには徹夜したことがある人がいるかもしれません。ですが、徹夜は一時的な記憶にしかすぎず全く意味がありません。絶対にやめましょう。

 

 

勉強は「時間」ではありません。「効率」です。短い時間の間にどれだけ効率の良い勉強ができるかがこの夏のポイントになってきます。

さて、僕もこれから効率よく大学のレポートを書こうと思います。

どなたか効率のよいレポートの書き方教えてください()

では・・・


松戸校日記 [2012-07-25]

ついに明日!

こんにちは!

冬より夏が好き、でも本音としては秋が一番好き!な鈴木です。


とうとうきましたね!オリンピック!!


初日から注目のサッカーがあったりと楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。

開催地がイギリスのため日本では中継の時間が良くないのが痛いですね。

シドニーや北京の時は見やすかったのですが…

夏休みだからと言って夜更かししたり、不規則な生活をしないように!

特に受験生!気になるのは分かるけどハマりすぎないように!

私は北京オリンピック熱中しすぎて痛い目見たので(^^;)


オリンピックと言えば平和の祭典と言いますが、なんでこう言われるか知っていますか?


まあ結構な人が聞いたことあると思います。

オリンピックがは発祥した古代ギリシアでは、戦争が頻繁にあったのですがオリンピックの時だけは戦争をやめていたのです。

だから平和の祭典というわけです。

ちなみにその時は参加者は男性のみで裸でやっていました。

うん、すごいね。


各国の選手がスポーツで競い合って盛り上がるのを見るだけではなく、そういう平和の祭典だということも頭の片隅でもいいので見てくれたらうれしいです。


ということで、ガンバレ日本!!

松戸校日記 [2012-07-24]

過去問の使い方

講師の芹川です。


千葉県立公立入試の過去問題集が新しく入りました。
購入して下さった塾長に感謝の意味も込めて今回は過去問の使い方について私の考えを紹介します。


過去問はおまじないに近いものがあると思っています。
神社で引いたおみくじの結果が良ければ一年間、安心して暮らせますし、悪ければ注意深くなり怪我や事故に気をつけるようになります。
過去問も同じで昨年度、あるいはそれ以前に自分がその問題を受けていたらどうなっていたか、点数が良ければ安心感が、悪ければもっと勉強しなくてはという意識が芽生えます。


一方で過去問を解くということはそういった受験や勉強のモチベーションを高めるためには最適ですが、学力を上げるために使うには使いにくい面があります。
過去に出題された問題がそのまま、あるいは類似した問題が今年度出題されるとは考えにくいからです。
もちろん、過去問を解いて時間配分を確認するといった実践的な意味もありまずが、それにしても最後の確認です。
基礎的な学力を上げることが重要になる夏休みは過去問に励むより、まずは1・2年生の復習を進めることが大切だと思います。
過去問は一度復習が終わった秋や冬に使うように私はしています。


と、あたかも『過去問を使うな』と言わんばかりの内容になってしまいましたが、
そうではなく、物には最良の使いどきがあり、今はまだその時ではないということが言いたかっただけです。
まあ、夏に入ってもやる気がであまり出ない、受験の実感がわかない人は一度目を通すぐらいはいいかもしれませんね。


いずれにしても、先生も含め受験まで大切に使うようにしましょう。

松戸校日記 [2012-07-23]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

冬期講習の受付は11/3からです

お知らせ画像

皆さんこんにちは!個別指導塾ノーバス松戸校の矢嶋です。個別指導塾ノーバス松戸校では11/3から冬期講習の受付を行います。様々な用途に対応します。・受験生の方・冬期講習の期間だけ松戸にいる方・試験対策・学校の復習と予習など、まずは教室での無料カウンセリングと体験授業をお受けください。この冬にしっかり勉強して、目標を達成さ...

[2025-10-18]

最近のお知らせ

休塾日のお知らせ

お知らせ画像

平素、お子様の学習指導にご理解を頂きまして誠にありがとうございます。11月1日(土)は休塾日となります。自習室もご利用いただけませんのでお気を付けください。※お問い合わせの受付は可能です(14時〜21時)。個別指導塾ノーバス松戸校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの1...

[2025-10-31]

まだ間に合う! 受験生も入会受付中!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス松戸校です。ノーバスでは、今の時期でも中学受験・高校受験・大学受験の受験生を受け付けています。受験生は受け付けてもらえないかな、と躊躇している人はいませんか?ノーバスは完全1対1の授業なので一人一人の要望に合わせて授業をすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。【お問合せ先】&am...

[2025-10-25]

【中学生対象】 定期テスト対策勉強会を開催します!

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです!中学生のみなさん、いよいよ定期テストの時期が近づいてきましたね。当塾では、テスト直前の総仕上げとして 「定期テスト対策」 を実施します。学校ごとの出題範囲に合わせた集団授業で、苦手単元の克服や得点アップをしっかりサポートします!◎実施日時・11/1(土) 松戸第一中3年生、松戸三中・11/8(土...

[2025-10-11]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2012年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業