『百聞は一見に如かず』ということわざを皆様はご存知でしょうか?
多くの人が一度は聞いたことがあると思います。
意味としては、『何回も人から聞くよりも、自分の目で実際に見る方が確実であるということ(明鏡国語辞典より)』です。
さて、何故こんな話をしたかというと、最近このことわざを実感する機会が非常に多いからです。
現在、私は就職活動をしており、企業のことを知るべく、日々、企業が開催する説明会に足を運んで過ごしています。
もちろん、ホームページやパンフレットに企業の情報は掲載されていますが、それらはほんの一部に過ぎません。
どんな価値観を持った社員が働いているのかや職場の雰囲気などは、紙やweb上、まわりの人の話からは感じとることができませんよね。
これは就職活動においてだけではなく、皆様の学校選びにも通じることだと思うんです。
先輩や先生、ご両親のお話を聞くことも大事ですが、実際にその学校に入って勉強するのは皆様です。
ぜひ夏休みを利用して、色々な学校に足を運んで、学校や在学生の雰囲気、部活動の様子などを自分の目で見て確かめてください!
中学、高校、大学のいずれも過ごせるのは一度っきりです。(極稀に2回経験する人もいますが笑)
納得のいくまで、足を運び続けてください。
この夏、皆様がホームページやパンフレットには載っていない、新たな発見ができることを願っています。
井浦
松戸校日記 [2012-07-09]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。現在ありがたくも入塾に関して多くのお問い合わせをいただいております。『勉強の仕方がわからない』『検定対策をしてほしい』『受験対策をしたいが何をしたらいいのかわからない』等、おひとりおひとり悩みや要望は違います。夏休み中のお子様の様子をご覧になって心配されてい...
[2025-08-29]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]