こんにちは。講師の松本です。
早いもので今年ももう7月ですね。節電が推奨されているため私はエアコン等を付けないように努力していますが、まだまだ夜風が涼しく過ごしやすいですね。
受験生の方に限っては、エアコン等を勉強する際には、適宜付けるようにしましょう!と、いうのも暑さが不快だと感じる空間で勉強すると、勉強の効率が30%程度落ちると言われています。
さてさて、今日は、いくつか心理学の話をしてみようかと思います。私自身心理学は詳しくなく、どこからともなく手に入れた知識なので、もっとちゃんとした心理学を学びたい人は、どうぞ右上の閉じるボタンを、、、
さて、読者が8割ほど居なくなってしまいましたが、話を続けたいと思います(笑)
ではまずは建築を学んでて出てきたカクテルパーティ効果から!
人っていうのは、パーティ会場等のざわついた会場にいても、自分の気にしている話題、自分の名前等については割としっかり聞き取ることができるんですねー。しかもその話し手の位置等もおおよそ分かるとか。私はこれを学んだ時に、「確かに!」と思いましたが、みなさんはどうでしょうか?
次に、プラシーボ効果を!
これは一言で言うと、思い込みですねー。痩せる水(本当はただの水)と言われて、それを信じ続けて飲んだら本当に痩せてしまうといったものです。私は勉強するときなど、やればできるんだーとか自分に言い聞かせながら(嫌々)やってます。滝沢先生のブログに「何事もポジティブに!」みたいなこと書いてありましたが、是非そうしましょう!
では最後に漫画に書いてあったドア・イン・ザ・フェイスを。セールスマンと主婦の会話を交えて説明しましょう。
セールスマン「10万円のテレビ買ってくれませんかー?大変お買い得です。」
主婦「(申し訳ないけど、必要ないわ)いや、それはちょっと、、、」
せールスマン「ではせめてこの1500円のDVDだけでも!」
主婦「(1500円くらいなら。。。)そうですねー、1500円くらいなら。」
と、いった具合です。逆にわかりにくかったかもしれませんね。しかしせっかく書いたので消しません(笑)
簡単にいうと、大きな要求をしたあとは、小さな要求が通りやすいということです!これはいろんな場面で使えそうですね!
どうでした?これで明日からの生活が少しは楽に・・・
なりませんよ!人生そんなに甘くありません!!
残り2割の読者さんを敵に回したところで終わりです。また次回のブログでお会いしましょう!
松戸校日記 [2012-07-13]
個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...
[2025-04-28]
皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中 対象6月22日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...
[2025-05-17]
私は大学卒業後、学習塾・予備校・高等学校での指導を経験し、長年教育現場で働いてきました。 そんな長い指導経験の中、私が一番と思う指導法は、ずばり1対1の個別指導です。 ノーバスでは1対1へのこだわりを強く持ち、そして「愛情をもった指導」を何よりも大切にしています。それは私個人の考えと全く同じであり、ノ...
[2025-05-15]
こんにちは、講師Aです!皆さんGWは楽しく過ごせたでしょうか?私は家でゆっくり過ごしていましたが、新しくコーヒー生活を始めてみました。豆の種類や入れ方などで味が変わってきたりと面白いです。カフェインは集中力向上や眠気覚ましの効果があるので勉強をする際に取り入れてみると良いかもしれません!(飲みすぎには注意してくださいね...
[2025-05-14]