こんにちは!講師の中林です(´▽`)
私事なのですが、先日自分の大学の学祭に行ってきました。
学祭自体は思っていたより静かで、地味な感じでした(笑)。
しかし、学祭が終わったあとに後夜祭というイベントがあり、それがとても面白かったのでそのお話をします。
後夜祭ではミスコンを行ったり、他校のダンスグループがダンスの披露をしたり、またビンゴ大会も行われました。
その中でも他校のダンスグループの踊りが素晴らしく、とても盛り上がりました!
画像はそのときの写真なのですが、これ誰の真似をしているかわかりますか?
これは稲穂時代といって、少女時代のダンスを真似しているグループなのです(笑)
しかも稲穂時代は全員男の人なんですよ! 男の人とは思えないぐらい脚が綺麗で、お化粧もして、本物の女の子みたいでした(笑)。
他にもビンゴ大会では、一緒にいた友達がディズニーのペアチケットを当てたりと、とても楽しい一時でしたヽ(^o^)丿
今高校生の人は自分が志望している大学の学祭に行ってみるといいですよ!
学校の雰囲気もわかりますし、「この大学に絶対いくぞ!」と勉強へのモチベーションも上がります。
10月11月と学祭が多い時期なので、行きたい学校のホームページなどで、学祭の日にちを調べて行ってみてはどうでしょうか?
松戸校日記 [2012-10-23]
松戸校日記 [2012-10-22]
こんにちは。教務の中村です。
中学生は2学期も中間テストが終わり、もう少しすると期末テストがはじまりますね。
2学期は中間テストと期末テストの間隔が狭いので、中間テストが終わってもあまりのんびりしている暇はありませんね。エンジン全開で頑張っていきましょう!
さて、ノーバス松戸校では今後の学力向上の基礎固めをお手伝いしたいと思い、前期大復習会を開催することにしました!
◆前期大復習会◆
[日時]10月27日(土) 9:00〜14:00の間
[場所]個別指導塾ノーバス松戸校
[持ち物]筆記用具
[費用]無料
当日は1学期の内容の復習プリントを用意しております。まずは確認テストを受けて、自分の苦手箇所の洗い出しを行いましょう。そして、その洗い出した苦手範囲の復習プリントを一人一人オーダーメードで用意しますので、それを解きながらしっかりと復習を行いましょう。
もちろん教室内を先生が巡回していますので、分からないところは質問して全部解決できますよ。
また、ノーバスの塾生でなくても参加できます。塾外生の方は、前日の22時までに下記連絡先にご連絡下さい。ノーバス生のみなさんは、是非お友達も誘って一緒に参加してくださいね。
□申し込み連絡先□
Tel 047-330-2900
塾からのお知らせ [2012-10-22]
こんにちは、講師の村瀬です。
突然ですが、近況報告を。
ペンチを部屋の隅っこに放置していたら、赤い錆(さび)が出来ていて、床にもこびりついてしまっていました。
というわけで、今日は錆についてお話しようと思います。
まず、錆とはなにか。それは、金属(主に鉄)が酸素と反応を起こしてできる化合物です。
この反応を、酸化還元反応といいます。受験生の皆さんは知っていますよね。
湿気が高かったり気温が高いと、この反応は起こりやすくなります。
では、皆さんは錆には二種類あるのを知っていますか?赤錆と黒錆です。
たぶんみなさんは錆といえば、赤いボロボロとした錆を思い浮かべるでしょう。
これが赤錆です。
実際はもっと複雑なのですが、化学式はFe2O3(数字は文字の右下に小さく書きます)で、隙間が多いため触るとボロボロしています。湿気が高く日の当たる場所におけば簡単に出来ます。放置すれば、どんどん反応が起き、中まで赤くさびていきます。
一方、黒錆は、化学式はFe3O4(数字は文字の右下に小さく書きます)で、隙間があまりないので、ボロボロすることがなく、中まで反応せず表面だけさびている状態です。金属を高温で熱すると黒錆ができます。放置しても、表面がコーティングされている状態なので、金属は反応しないまま残ります。
ですから、金物の製品は赤錆のボロボロを防ぐため、先に熱して黒錆でコーティングしてしまうものもあるようです。
みなさんも鉄でできたものは、赤くさびないようにきちんとしまっておきましょう。
松戸校日記 [2012-10-20]
個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...
[2025-04-28]
こんにちは、講師Aです!中学3年生の皆さん、受験本番までの時間が徐々に少なくなってきました。この夏、志望校合格に向けて一歩先を行く学習を進めませんか?ノーバスでは、受験対策を万全にするための2つの集団講習会をご用意しました。計画的に学習を進め、実力を確実に伸ばしていきましょう! @ よくばり講習会 「夏期集団講習」...
[2025-06-07]
皆様こんにちは、講師Aです。少し早い時期のご案内になりますが、夏期講習の申し込み受付を開始します!この夏を有意義に過ごし、学力アップに取り組みましょう!夏期講習の概要日程: 7月1日(火)〜8月30日(土)申し込み期間: 6月1日(日)〜8月23日(土)お申し込み方法: 「夏期個別講習申込書」にご記入の上、ご提出くださ...
[2025-05-31]
皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中 対象6月21日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...
[2025-05-28]