こんにちは。講師の中善寺です。
私は今大学3年なので、最近は12月から始まる就職活動に向けて、筆記試験の勉強をしたり、今までの自分を見つめ直して自己分析したりしています。
自分を見つめ直すって少々難しくもありますが、とても大事なことだなと感じてます。まずは自分のことを理解していないと自分には何が出来るのか、相手に伝える事が出来ないからです。
そして、自分を良く知るために、自分の人生を振り返っていました。最近のことから思い出してみると、もう私も大学に入って3年半以上経ったので、今までの大学生活を振り返ってみました。
私は1年の頃から大学でバスケのサークルに所属していたのですが、やはり、私の大学生活の中で一番大きな存在であるのは、サークルの仲間だと改めて感じました。サークルとは、部活とは違い、自分達だけで活動したりしていくグループのようなものです。
大学内にはいくつものバスケサークルがあり、春と秋に大会があったり、夏休み春休みには合宿に行ったりなど、色々な行事があり、昼休みなどサークルの人達とご飯を食べたり、大学生活のほとんどはサークルの人達と関わっていたなと思います。最近私の大学でも学祭があり、私の所属してるサークルではたこ焼きを販売していたのですが、予想以上に売れ、無事完売することが出来ました。笑
その後打ち上げがあり、実質そこで私たち3年が引退をしたのですが、やはり、引退すると、大学生活でのほとんどの思い出がサークルの仲間たちとのことで、合宿をしたり、みんなで遊びに行ったり、沢山の事を思い出し、少し寂しくなりました。笑
そして去年先輩達が引退してしまったな、と思っていたらもう自分達が引退。一年過ぎるのは早いなと感じています。それと同時にもっとサークルのみんなと遊んでおけば良かったなっていうのと、私も学生なので、もっとしっかり自分の勉強したいことを勉強しておけば良かったかなーなどと少し後悔しているところですが、まだ一年あるので、後悔しないようにやり残していることを無くしていきたいと決意しました!笑
みなさんも、学生生活の真っ只中だと思いますが、たまには一度今までの自分を振り返り、自分を見つめ直してみても良いのではないでしょうか。やり残していることや、この先の目標などが見つかると思います。人生一度きりなので、後悔しないように生きていきましょう。笑
なんだか、よく分からない文章になってしまいましたが、これで終わりにしたいと思います。では、また教室でお会いしましょう。
松戸校日記 [2012-10-25]
個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...
[2025-04-28]
皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中 対象6月22日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...
[2025-05-17]
私は大学卒業後、学習塾・予備校・高等学校での指導を経験し、長年教育現場で働いてきました。 そんな長い指導経験の中、私が一番と思う指導法は、ずばり1対1の個別指導です。 ノーバスでは1対1へのこだわりを強く持ち、そして「愛情をもった指導」を何よりも大切にしています。それは私個人の考えと全く同じであり、ノ...
[2025-05-15]
こんにちは、講師Aです!皆さんGWは楽しく過ごせたでしょうか?私は家でゆっくり過ごしていましたが、新しくコーヒー生活を始めてみました。豆の種類や入れ方などで味が変わってきたりと面白いです。カフェインは集中力向上や眠気覚ましの効果があるので勉強をする際に取り入れてみると良いかもしれません!(飲みすぎには注意してくださいね...
[2025-05-14]