塾ノーバス-松戸校

2012年5月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

ぎょぎょぎょ(魚魚魚)の話

ぎょぎょぎょ(魚魚魚)の話画像 こんにちは!講師の菊池です

5月も今日で終わりですね!みなさんの5月はどうでしたか?毎日元気に過ごせましたか?

さて、他の講師のみなさんが素晴らしいブログを書いているので、何を書けば良いのかとっても迷いました。が、好きなことを書くことにしました。では。


私は、幼いころから海が好きで、沖縄で海の生物を勉強していたことがありました。その当時、スキューバダイビング(約15kgほどの装備を付けて海に1時間ほど潜る)で海の中を漂うことにはまっていました。初めて海の中に入ってとき、私を見つめる魚の視線がとても面白く新鮮だったのです。


魚「何しにきたの?大変だねーそんな重そうな格好しちゃって!!!」


という声が聞こえたような・・・。

地球上には、人間が主役ではない世界があることを実感した瞬間でした。そして、知らなかった世界を知ること、経験することはとても大切だと感じました。

そんなわけで私の回では、海の中で出会ったちょっとかわった魚を紹介していこうと思います。


今回紹介する魚は、ミツボシキュウセンという魚です。

この魚の変わっているところ。それは、眠り方です。通常魚は夜眠るときに岩影や水草の影でじっと寝ます。しかし、ミツボシキュウセンは夜になると砂の中に潜って寝ます。人間で例えると布団に入って寝るのと一緒です!それも、日没とともに砂に潜り、日の出と共に砂から出てくる規則正しい眠り方をします。実際にミツボシキュウセンが20匹ほどいる水槽の前でじっと見ていましたが、日没付近になると一斉に潜りはじめ、1匹もいなくなってしまいました。
みなさんもミツボシキュウセンに見習って規則正しい生活をしましょうと言いたいとこですが、日没に寝るのは無理がありますよね。宿題をしっかりやらないといけないですからね!!

どうですか?ちょっとだけでも「へー」って感心してくれたら私は幸せです(*^−^*)

これから、少しでもみなさんの知らない世界を紹介できたらいいなと思います。


次回は昔(?)映画で有名になったクマノミの話しでもをしましょうかね。

松戸校日記 [2012-05-31]

今、しあわせですか?

はいと答えた人は何故ですか?

いいえと答えた人は、ではどうすればしあわせになれますか?

昔のほうがよかった、と思いますか?


私は今しあわせです。
昔もしあわせでした。

今の自分は過去の自分の経験の積み重ねで出来ています。昔がよかったなら、その昔の素敵な経験の上にいる自分は絶対にしあわせなはずです。


たくさんのことを経験してください。
たくさんのしあわせに気付いてください。

反省するけど、後悔しない人生を送ってください。


先生は今、教育実習のためノーバスをお休みしています。ご迷惑おかけしてます。でも、ノーバスでの経験はとても役に立っています。さらに、人とのつながりもありました。ノーバスの生徒にも会いました(笑)担当ではないのに覚えててくれたことが本当に嬉しかったです!大学の先輩が小中学校の先輩だったので実習のことは色々聞きました。一緒に実習をしている人は私の中学の部活の後輩です。心置きなく話せてとても有難いです。人とのつながりって最も大きな経験だと思います。私ってやっぱりしあわせ者だなぁと感じます。


経験を重ねて良くないことと言えばお肌関係ぐらいですかね(笑)


串田花子

松戸校日記 [2012-05-30]

気分転換

こんにちは、教務の古田島です!
最近暑くなって来ましたね。
夏が苦手な私にとっては、辛い時期でございます…。

私事ではありますが、先日人生初の整体に行って参りました♪

院長さんに「右脚が左脚より1.5cm短い」と言われ、驚愕しました(笑)
肝心の整体はあまり痛くなく、気持ち良くて気付いたら夢の中でした(笑)

そして、終わった後は身体が軽くなり、夜も良く眠れるようになりました!
とても良い気分転換になりました♪

 さて本題に入りますが、皆さんは勉強をしていて行き詰ってしまうことがありませんか?

何から手を付けて良いのかわからない、やる気が出ない…。
勉強に行き詰った時は、気分転換が大事です!
例えば好きな音楽を聴いたり、歌ったり、好きなお菓子食べたり…。
散歩するのも良いでしょう♪

行き詰ったまま勉強を進めてもなかなか身に入りません。
少し自分の好きなことをして、気分転換をしましょう!

でも程々にしましょうね。
私は受験生の時、母の買って来る受験生応援お菓子を食べ過ぎて、5s位太ってしまったので( ̄◇ ̄;)

では、またノーバスでお会いしましょう!

松戸校日記 [2012-05-29]

Vもぎ説明会&勉強会を開催します!

バレーボール日本代表女子がオリンピック出場を決めましたね!私もテレビの前で見ながら、セルビア戦はどうなることかとハラハラしてしまいました。オリンピックでは、さらなる活躍を期待して応援したいと思います!

さて、中学3年生は6月3日にいよいよVもぎを受けますね。Vもぎは受験校を決める上でも、とても重要な模試です。しかし、初めてのVもぎということで不安だという人も多いのではないでしょうか?

「Vもぎってどんな問題が出るの?」

「他の学校の人もいる会場で緊張しないかな・・・」

そこでノーバス松戸校では、『Vもぎ説明会&勉強会』を開催いたします!!説明会では『Vもぎ』とはどんなものかを話し、勉強会では対策プリントを使って問題の解き方を説明します。


Vもぎ説明会&勉強会

[日時]6月2日(土) 午後2:30〜 (2時間程度)

[場所]ノーバス松戸校 特設ルーム(松戸校舎内)

[持ち物]筆記用具

[参加費]無料


「Vもぎ頑張るぞ!」という気持ちでいる人はもちろん、不安がある人もぜひぜひ参加してくださいね。もちろんノーバスの塾生でなくても参加できます。当日の午後2時までに電話でご予約下さい。塾生の方は、友達と一緒に来てもOKです!

さあ、みんなで一緒に勉強して、Vもぎに備えましょう!

Tel 047-330-2900 中村まで

塾からのお知らせ [2012-05-29]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!

個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...

[2025-04-28]

最近のお知らせ

【中学3年生対象】 夏期集団講習について

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです!中学3年生の皆さん、受験本番までの時間が徐々に少なくなってきました。この夏、志望校合格に向けて一歩先を行く学習を進めませんか?ノーバスでは、受験対策を万全にするための2つの集団講習会をご用意しました。計画的に学習を進め、実力を確実に伸ばしていきましょう! @ よくばり講習会 「夏期集団講習」...

[2025-06-07]

夏期講習の申し込み受付を開始します!

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。少し早い時期のご案内になりますが、夏期講習の申し込み受付を開始します!この夏を有意義に過ごし、学力アップに取り組みましょう!夏期講習の概要日程: 7月1日(火)〜8月30日(土)申し込み期間: 6月1日(日)〜8月23日(土)お申し込み方法: 「夏期個別講習申込書」にご記入の上、ご提出くださ...

[2025-05-31]

【中学生対象】 定期テスト対策勉強会を開催します!B

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中&nbsp;対象6月21日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...

[2025-05-28]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2012年5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業