こんにちは!コーヒーより紅茶派、講師の鈴木です。
最近中3の生徒や高校生から将来の夢がない、やりたい事が見つからない、進路が決まらないといった話を聞きます。進路を決める時に一緒に将来の夢も考えたりしますよね。でも見つからない。そして友達がはっきりとした夢を持っていたりすると焦ってしまうこともあるのではないでしょうか。しかし、そういったこと決まっていないからと焦る必要は全くありません。逆に広い視野を持っていると言えるのです。こんなことが好きだ、これに興味があるということをたくさん見つけてください。こんな仕事がしたいという具体的な夢でなくても、もっと知りたい、勉強したいということが出てくればいいと思います。そしてそれは学校で勉強するようなことだけでなくてもいいのです。大学では高校生までの勉強とは全く違ったことを専門的に勉強するからです。そこで今日は私が大学で勉強したことをちょこっとだけ紹介します。
週刊少年ジャンプに連載されている「ワンピース」の主人公ルフィはみなさんご存知ですね。彼は海賊で、その王様を目指しているのですが、実は海賊ではないんです。いや、海賊だから!と言いたくなりますが、私たちの暮らす世界の法だと主人公や主人公の海賊団は海賊とはされないのです。ちゃんと法で海賊とはなんぞやということが決まっています。すごく簡単に言いますと、どこの国の海でもない海で、自分たちの船で、自分たちのために他の船に攻撃したり、略奪行為などをすることが海賊行為とされています。まず彼らはほとんどの場合陸で戦闘してますね。あまり海では戦っていません。そして軍と海で戦闘した時も国や島の近くの海なので海賊としての行為ではないのです。また、船対船でなくてはならないので、もともと乗り込んでいて、というケースなども海賊行為にはなりません。これらのことを鑑みると麦わら帽子がトレードマークの海賊団は海賊ではないのです。いや、その海賊行為に当てはまるエピソードあった!という場合は私が見落としていたということになります。ごめんなさい。
実際この世界には海賊はいます。そして海賊に対して世界は、国はどうしていこうか、ということが今の社会でも問題になっています。こんなことも大学で勉強するんですよ。高校生までの勉強とは違うということは分かってもらえたでしょうか。いろんなことに興味を持って、視野を広げて将来の糧にしてください。でもいくら「ワンピース」が好きだからといって海賊になってはいけませんからね!「人類共通の敵」ってされちゃいますから。
松戸校日記 [2012-05-25]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。現在ありがたくも入塾に関して多くのお問い合わせをいただいております。『勉強の仕方がわからない』『検定対策をしてほしい』『受験対策をしたいが何をしたらいいのかわからない』等、おひとりおひとり悩みや要望は違います。夏休み中のお子様の様子をご覧になって心配されてい...
[2025-08-29]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]