こんにちは!コーヒーより紅茶派、講師の鈴木です。
最近中3の生徒や高校生から将来の夢がない、やりたい事が見つからない、進路が決まらないといった話を聞きます。進路を決める時に一緒に将来の夢も考えたりしますよね。でも見つからない。そして友達がはっきりとした夢を持っていたりすると焦ってしまうこともあるのではないでしょうか。しかし、そういったこと決まっていないからと焦る必要は全くありません。逆に広い視野を持っていると言えるのです。こんなことが好きだ、これに興味があるということをたくさん見つけてください。こんな仕事がしたいという具体的な夢でなくても、もっと知りたい、勉強したいということが出てくればいいと思います。そしてそれは学校で勉強するようなことだけでなくてもいいのです。大学では高校生までの勉強とは全く違ったことを専門的に勉強するからです。そこで今日は私が大学で勉強したことをちょこっとだけ紹介します。
週刊少年ジャンプに連載されている「ワンピース」の主人公ルフィはみなさんご存知ですね。彼は海賊で、その王様を目指しているのですが、実は海賊ではないんです。いや、海賊だから!と言いたくなりますが、私たちの暮らす世界の法だと主人公や主人公の海賊団は海賊とはされないのです。ちゃんと法で海賊とはなんぞやということが決まっています。すごく簡単に言いますと、どこの国の海でもない海で、自分たちの船で、自分たちのために他の船に攻撃したり、略奪行為などをすることが海賊行為とされています。まず彼らはほとんどの場合陸で戦闘してますね。あまり海では戦っていません。そして軍と海で戦闘した時も国や島の近くの海なので海賊としての行為ではないのです。また、船対船でなくてはならないので、もともと乗り込んでいて、というケースなども海賊行為にはなりません。これらのことを鑑みると麦わら帽子がトレードマークの海賊団は海賊ではないのです。いや、その海賊行為に当てはまるエピソードあった!という場合は私が見落としていたということになります。ごめんなさい。
実際この世界には海賊はいます。そして海賊に対して世界は、国はどうしていこうか、ということが今の社会でも問題になっています。こんなことも大学で勉強するんですよ。高校生までの勉強とは違うということは分かってもらえたでしょうか。いろんなことに興味を持って、視野を広げて将来の糧にしてください。でもいくら「ワンピース」が好きだからといって海賊になってはいけませんからね!「人類共通の敵」ってされちゃいますから。
松戸校日記 [2012-05-25]
皆様新年あけましておめでとうございます!大変遅ればせながらのご挨拶とはなりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。受験生の皆さんは、ゆっくり過ごすというよりも勉強に精を出していた方も多かったかもしれませんね。「人事を尽くして天命を待つ」(意味:人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任...
[2025-01-14]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]
こんにちは!講師Aです。3月も残り少しとなり、桜も待ち遠しい時期となってきました。受検も終わり友人や家族と過ごせる時間が増えると思いますので旅行やディズニーなど皆さん全力で楽しんできてください!さて、「全力で楽しむ」ことも大事ですが年度末は、新しい学年や新生活に向けて準備を始めるタイミングでもあります。これまでの学習方...
[2025-03-22]
皆さんこんにちは!講師Aです。3月も中旬となり、日中は暖かい日も増えてきましたね。各学校で卒業式も行われましたが卒業された皆さんは学生生活を悔いなく過ごせたでしょうか?また、春休みだからといって羽目を外すような言動には注意しましょう。さて、ノーバス松戸校では、「新高校1年生の生徒さん・保護者様」「新中学3年生の保護者様...
[2025-03-15]