こんにちは。講師の田窪です。
立夏から2週間以上過ぎ、だんだん暑い日が増えてきましたね。季節の変わり目で体調を崩したりしていませんか?最近突然の雷雨なども多いので、気を付けてくださいね。個人的には夏生まれのくせに暑いのが大の苦手なので、今から憂鬱です…冬眠ではなく夏眠したいくらいです(笑)。
そういえば今日は金環日食がありましたね!宇宙の神秘を目にしましたか?今月頭にあったスーパームーンは私も見たのですが、本当にいつもより月が大きく、光も強く迫ってくるようで、まさに「スーパー」という感じでした!たまにはゆっくり空を見上げるのもよいと思いますよ☆
この間、ある生徒さんから「歴史ってどうやって覚えればいいんですか?」と質問を受けました。なかなか難しい質問ですね…。人名がたくさん出てくるので、ただ文字の羅列を眺めているだけでは簡単には覚えられないと思います。
・自分でノートに書き出す(覚えるんだ!という意識を持って)
・関係性を図にまとめる
・歴史漫画や歴史バラエティを見て、「キャラクター」として捉えて覚える
こんなところでしょうか…。
歴史には「ロマン」があります。当時の人々がどんな暮らしをしていたのか、絵や映像で見てみるのはイメージが湧きやすいのでとても良いと思います。よかったら実行してみてくださいね。例えば、古代ローマだったら漫画『テルマエ・ロマエ』(今阿部寛さん主演で映画化されています)、戦国時代だったら「戦国鍋テレビ」という番組がおススメです!きっかけは何でも良いので、歴史に興味を持ってくれると幸いです♪これからも、歴史や古文に興味を持ってもらえそうな作品を紹介していけたらと思います!需要があるかはわかりませんが…(笑)。
それでは、今週も頑張っていきましょう!
松戸校日記 [2012-05-21]
皆様新年あけましておめでとうございます!大変遅ればせながらのご挨拶とはなりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。受験生の皆さんは、ゆっくり過ごすというよりも勉強に精を出していた方も多かったかもしれませんね。「人事を尽くして天命を待つ」(意味:人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任...
[2025-01-14]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]
こんにちは!講師Aです。3月も残り少しとなり、桜も待ち遠しい時期となってきました。受検も終わり友人や家族と過ごせる時間が増えると思いますので旅行やディズニーなど皆さん全力で楽しんできてください!さて、「全力で楽しむ」ことも大事ですが年度末は、新しい学年や新生活に向けて準備を始めるタイミングでもあります。これまでの学習方...
[2025-03-22]
皆さんこんにちは!講師Aです。3月も中旬となり、日中は暖かい日も増えてきましたね。各学校で卒業式も行われましたが卒業された皆さんは学生生活を悔いなく過ごせたでしょうか?また、春休みだからといって羽目を外すような言動には注意しましょう。さて、ノーバス松戸校では、「新高校1年生の生徒さん・保護者様」「新中学3年生の保護者様...
[2025-03-15]