塾ノーバス-松戸校

2012年5月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

中間テスト

こんにちは。講師の中善寺です。

5月も、GWが終わり下旬にさしかかろうとしていますね。
私は最近久しぶりに風邪を引いて寝込んでしまいました。
ちょうど母の日に寝込んでしまったのですが、母に何もしてあげられず、むしろこっちがいつも以上にお世話をしてもらい、看病してもらうという展開になってしまいました。(笑)
もうそろそろ風邪も治ってきたので母に何かしてあげたい!と暇があれば色々と考えています。

私の母は花が大好きな人なので花をあげようかなと思っています。花が大好きなので私の名前に花が入っているんです!
私は花ならやっぱり桜が好きですね。
満開の桜はとても綺麗です。でも桜をあげることはとても難しいと思いますが。(笑)

お花屋さんで買う花もとても綺麗ですが、時間はかかりますが自分で育てて母に見せてあげるのも良いですよね!夏に向けて庭にひまわりの種でも植えてみようかと思います!
みなさんはどんな花が好きですか?
そしてみなさんも風邪には十分気を付けて下さいね。

話は変わって高校生はもうそろそろ中間テストの時期です。
高校1年生のみなさんは高校生活はどうですか?高校2年3年のみなさんもそれぞれ部活などで忙しい毎日を送ってると思います。
1年生のみなさんは高校入学して初めてのテストとなるわけですが、高校では中学生の頃よりも教科が増え、内容もより細かくなっています。その分勉強する量も増えるので、計画的に勉強していきましょう。
高校によってはテストの点によって赤点になってしまうこともあるので、塾の自習室などを利用し、わからないところがあったら空いている先生に聞くなどしてテスト当日勉強不足ということがないように心がけていきましょう。
みなさんの健闘をお祈りしています。

松戸校日記 [2012-05-18]

頑張れる限界は人それぞれ。

こんにちは。講師の中島です。
5月の半ばといえば中間テストの時期ですね。
松戸二中はもう終わりましたがまだ多くの学校はこれからです。

テストと言えば毎年、テスト返却後に生徒が「頑張ったのにできなかった〜。」
と言っているのを思い出します。「じゃあ、何を勉強したの?」と聞くと問題集を一周解いただけだったり、テストに出るプリントを見直しただけだったり・・・。

普段から成績の良い友達が「全然勉強していない。」って言っていたのに、いざテストが返却されるとちゃっかり良い点数を取っているなんてことはないですか?その生徒たちは本当に勉強をしていなかったのでしょうか?そんなことはありません、きっとしっかりやっていたはずです。でも成績の良い生徒たちにとっては上に書いた生徒たちのように問題集を一通り解いたりプリントの見直しだけでは勉強を頑張ったうちには入らないと思っているのでしょう。成績の良い生徒たちはそれ以上のことをやって初めて、「頑張った」と言えると思っているのではないでしょうか。

「頑張った」という言葉は誰でも言えます。
でも「頑張った」と言える基準は人よって違います。
ぜひ、低い基準で満足せずに今までの自分の限界を越え、「本当に頑張った」と言えるように(人から言われるように)なってください。

また、今年受験生のみなさんは、勉強していく一つの基準として、「もし来年もう一度やり直せるとしてもきっと同じ学校に行っていただろうな〜」と思える学校見つけ、そこに入学する事を目標としてください。夏休みまでいろいろしなければならないことは多いでしょうが、しっかりと部活、修学旅行なども含め、最後の一年を楽しんで!

ところで、21日は日食がありますね。日食と言ってもそんなに暗くならないようなので、直接見ないでください。眩しすぎて目を傷めてしまいます。あと影も普段とは違った形になるようです。どうなるかは見てのお楽しみ♪

それでは。体調には気を付けて!

松戸校日記 [2012-05-17]

はじめまして!

はじめまして、講師の中林です。
今日は、みなさんに私のことをもっと知ってもらうために自己紹介をしたいと思います!

まず、私は地元の松戸第一中学校出身です。講師紹介のページにも書きましたが、私は数学や理科が初めは苦手でした。しかし、ここノーバス松戸校で先生と一緒に勉強していくうちにだんだんわかるようになり、勉強が楽しいと思えるようになりました。そしてその勉強の楽しさを松戸第一中の後輩や、たくさんの人たちに伝えていきたいと思い、今私はノーバス松戸校で講師をしています。勉強が楽しくないと思っている人は、私の授業を受けに来てくださいね。楽しい授業を用意して待っています。

ところで、中学3年生は部活の最後の大会まであと少しですね。大会に向けて練習は順調でしょうか?私はというと、中学時代はソフトテニス部に所属しており、毎日ボールを追いかけていました。大会ではあまりいい成績を残せませんでしたが、部活でできた仲間と過ごした時間は今となっては大切な宝物です。みなさんも悔いの残らないように勉強も部活も両立して頑張って下さい。

ここで、私の好きなものをご紹介します。私の好きなもの、それは「ディズニー」です!特にディズニー映画が好きで、私のオススメは「アラジン」と「塔の上のラプンツェル」です。ディズニーランドやディズニー映画大好きな子は勿論、少しでも興味のある子でも、私に言って下さい!一緒に語り合いましょう(笑)

話は変わりますが、この前の日曜日は母の日でしたね。何かお母さんに感謝の気持ちを伝えましたか?
私は最近自動車免許を取ったので、車に母を乗せて一緒にドライブに行ってきました!少々照れ臭いですが、いつもお世話になっている母に感謝の気持ちを伝えられてよかったです。まだなにもしてない人は、今からでもなにかしてあげたらどうでしょうか♪

少し話が飛躍してしまいましたが、これで私の自己紹介を終わります。これからもみなさん宜しくお願いします。

松戸校日記 [2012-05-16]

予防は治療に勝る

こんにちは。講師の松本です。

私事ですが、先週姉が女の子を出産し、おじさんとなっちゃい
ました。
もう退院して我が家で面倒を見ているのですが、正直赤ん坊の
可愛さに驚愕しています(笑)
赤ん坊の頬はあんなにも柔らかいんですね。
我が家には猫が四匹いるため、姪っ子のベッドが猫に占領され
るのではないかと思い、予防策として、退院前にベッド付近に
天井からカーテンのようなものを垂らして、ベッドが猫の視界に
入らないようにしていました。
まぁ結局のところ猫が姪っ子を怖がり、ベッドを占領されるどこ
ろか、姪っ子に近づくこともしなくなったのですが。

予防策といえば、先週の悪天候などのせいか、体調を崩してい
る人が私の周りでちらほらいるようですので、手洗いうがいをし、
風邪等ひかないように皆様も予防策をきちんと行いましょう。特に
受験生の場合は、本番で体調を崩してしまって、入試を受けに
いけない、もしくは実力が充分に出せない等のことが考えられ
ます。実際に松戸校の生徒で入試当日に体調を崩してしまった
生徒が昨年もいました。受験生は日頃から体調管理を強く意識し、
体調管理も受験の一環だという認識を持ちましょう。

体調管理だけに限らず、何事も予防策は大事です。事が起き
てからでは遅いので、最悪のケースを見据えて行動することを
心がけていきましょう。

松戸校日記 [2012-05-15]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!

個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...

[2025-04-28]

最近のお知らせ

【中学3年生対象】 夏期集団講習について

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです!中学3年生の皆さん、受験本番までの時間が徐々に少なくなってきました。この夏、志望校合格に向けて一歩先を行く学習を進めませんか?ノーバスでは、受験対策を万全にするための2つの集団講習会をご用意しました。計画的に学習を進め、実力を確実に伸ばしていきましょう! @ よくばり講習会 「夏期集団講習」...

[2025-06-07]

夏期講習の申し込み受付を開始します!

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。少し早い時期のご案内になりますが、夏期講習の申し込み受付を開始します!この夏を有意義に過ごし、学力アップに取り組みましょう!夏期講習の概要日程: 7月1日(火)〜8月30日(土)申し込み期間: 6月1日(日)〜8月23日(土)お申し込み方法: 「夏期個別講習申込書」にご記入の上、ご提出くださ...

[2025-05-31]

【中学生対象】 定期テスト対策勉強会を開催します!B

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中&nbsp;対象6月21日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...

[2025-05-28]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2012年5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業