塾ノーバス-松戸校

2012年5月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

スカイツリーの入場料

3000円らしいですよ。
高い…
まぁ、特に含む所があって書いたわけでは無いのですが。

こんにちは、松戸校講師の高野です。
初めてお知らせを書かせて頂きまして、勝手の分からない所ではありますが…
好きに書いても良いとの事なので、関係各所(主に小林塾長)に怒られない程度に好きにさせて頂こうかと思います。恐らく著作権的なものにさえ気をつけていけば大丈夫でしょう。ディ○ニーさんとかは特に厳しいらしいですからね…。

さて、個人的にはこのままパソコン改造の楽しさなどについて無駄に語りたいところではありますが、塾講師としてまずいだろうという事で勉強に関する話もしておきましょう。

今はちょうど多くの高校生の定期テスト期間ですね。
高校での評定は大学の推薦や奨学金などにも直結するので、ノーバスの生徒達も必死に勉強しています。そこで勉強に関するアドバイスを…と言いたい所ですが、その前に息抜きに変な問題でも解いてみましょう。

Q.A〜Eの5人のうちA〜Dの4人は次のように述べているが、嘘をついている者が
 何人かいるという。この時、確実にいえるのは1〜5のどれか。

 A「Cはうそつきでない。」
 B「D,Eはともにうそつきでない。」
 C「A,Bはともにうそつきでない。」
 D「Eはうそつきである。」

 1 Aはうそつきである。
 2 Bはうそつきでない。
 3 Cはうそつきでない。
 4 Dはうそつきである。
 5 Eはうそつきでない。



さぁ、解けたでしょうか?ちなみに正解は1です。
この問題は有名な問題なので知っている方も多いかもしれませんね。ちなみにこの問題は、時間さえかけて地道に考えれば誰にでも解けます。もちろん素早く解くための確実な方法も何通りも存在します。

これは学校の勉強も同じです。時間さえかければ誰にだって100点は取れます。(問題ミスは除く…w)
数学の難問も解けるし、教科書丸暗記だって可能でしょう。
しかし現実にはテスト勉強をする時間はそう多くはない…。
ではどうすればよいのか?答えは単純です。それは『楽に習得する方法を自分で考える』ことです。
つまり日頃の勉強の中で数学の問題を解いたり歴史を暗記したりする時に、どうすればより簡単に解けるのか、どうすればより楽に覚えられるかを考えるという事です。自分一人で考え付かない時は先生にどんどん聞いてみると良いでしょう。

もちろん、上述の事を実行したところですぐに成績が伸びるような事はありません。ですが、考える力は着実についていきます。機械的に問題を解いたり暗記しようとしたりせずに、常に考える癖をつけていけば上のような問題もスッと解ける日が来るはずです。

では、上手くまとまった気がするので今回はこのあたりで終了とさせて頂きます。明日は芹川先生が、「面白く」かつ「役に立ち」さらに「感動的で」なお話をして下さるらしいので期待して待ちましょう。

松戸校日記 [2012-05-23]

ヤル気は大切

こんにちは、講師の滝沢早織です。

新学年がスタートして2ヶ月が経ちますね。中学3年生や高校3年生のみなさんは、自分が「受験生」と呼ばれることにそろそろ慣れましたか?すでに受験生として、勉強をどんどん進められている人はOKです。このまま頑張っていってくださいね。でも、まだ「受験生」の肩書に慣れていない人や、受験がまだまだ遠い先のことだと感じて勉強に対してヤル気の出ない人もいるのではないかと思います。
そこで今回は私の経験を基に、勉強ヤル気アップ術を紹介したいと思います。

それは・・・

『志望校に実際に行ってみること!』です。

特に受験生にはオススメです。是非行ってみてください。
(普段は行きにくいと言う人もいると思いますが、夏休み頃には多くの高校が説明会を行い、大学ではオープンキャンパスが開かれるので安心してくださいね!)

私はある高校の説明会に行き、学校の雰囲気、生徒さんの楽しそうな様子を見て、「この高校に絶対に行きたい!」という気持ちが高まり、「受験生」としての意識も高まりました。また、志望校を自分の目で見て刺激を受けると、勉強への集中力アップにもつながりますよ!ぜひ参考にしてみてください!

勉強や学校、受験のことなど、不安なことがあったらなんでも聞いてくださいね!

松戸校日記 [2012-05-22]

週の始まり

こんにちは。講師の田窪です。

立夏から2週間以上過ぎ、だんだん暑い日が増えてきましたね。季節の変わり目で体調を崩したりしていませんか?最近突然の雷雨なども多いので、気を付けてくださいね。個人的には夏生まれのくせに暑いのが大の苦手なので、今から憂鬱です…冬眠ではなく夏眠したいくらいです(笑)。

そういえば今日は金環日食がありましたね!宇宙の神秘を目にしましたか?今月頭にあったスーパームーンは私も見たのですが、本当にいつもより月が大きく、光も強く迫ってくるようで、まさに「スーパー」という感じでした!たまにはゆっくり空を見上げるのもよいと思いますよ☆

この間、ある生徒さんから「歴史ってどうやって覚えればいいんですか?」と質問を受けました。なかなか難しい質問ですね…。人名がたくさん出てくるので、ただ文字の羅列を眺めているだけでは簡単には覚えられないと思います。
・自分でノートに書き出す(覚えるんだ!という意識を持って)
・関係性を図にまとめる
・歴史漫画や歴史バラエティを見て、「キャラクター」として捉えて覚える
こんなところでしょうか…。

歴史には「ロマン」があります。当時の人々がどんな暮らしをしていたのか、絵や映像で見てみるのはイメージが湧きやすいのでとても良いと思います。よかったら実行してみてくださいね。例えば、古代ローマだったら漫画『テルマエ・ロマエ』(今阿部寛さん主演で映画化されています)、戦国時代だったら「戦国鍋テレビ」という番組がおススメです!きっかけは何でも良いので、歴史に興味を持ってくれると幸いです♪これからも、歴史や古文に興味を持ってもらえそうな作品を紹介していけたらと思います!需要があるかはわかりませんが…(笑)。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

松戸校日記 [2012-05-21]

こんにちは!

こんにちは、講師の田中です。

今年の5月は、中々晴れず天気が不安定ですね。
去年や一昨年のこの時期は快晴が続いていたので、とても晴れの日が恋しいです。

その不安定な気温の変化についていけなく私も中善寺先生と同じく風邪を引いてしまいました(涙)
1回風邪を引くと中々治らないので、おとなしく寝て早く治そうと思います。

みなさんは風邪など引いていませんか?
この時期は新しい学校生活にも慣れて、緊張が少し解ける頃だと思います。
また、楽しい行事もすぐそこまで迫ってきたりしていますよね。

特に中学3年生の生徒たちは修学旅行などがあり楽しみにしている生徒が多いのではないでしょうか。

私も皆さんと同じく修学旅行を楽しみにしていた1人でした。
行先はずっと行きたかった京都で夜寝る部屋は、当時仲の良かったクラスの女の子7人組で決まり行く前から凄くわくわくしていました。

実際京都へ行ってもとても楽しかったのですが、女の子7人で盛り上がりすぎたんでしょうね。
夜の就寝時間を過ぎても寝ないで皆で話をしていたら、案の定、当時1番怖かった先生に叱られて30分程正座をすることになりました(笑)
とても楽しかった修学旅行ですがその思い出が強すぎて、修学旅行を振り返るとそのことが1番最初に浮かんできます(笑)

皆さんは大丈夫だと思いますが、先生の言うことを聞いて楽しい思い出でいっぱいになるような修学旅行にしてきてください。

中学3年生のみなさんは修学旅行以外でも最後の行事が多くなると思います。
後悔が残らないように勉強する時は集中して勉強し、楽しむ時は全力で楽しめるような学校生活を送ってください。

では、またノーバスでお会いしましょう!!

松戸校日記 [2012-05-19]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

冬期講習の受付は11/3からです

お知らせ画像

皆さんこんにちは!個別指導塾ノーバス松戸校の矢嶋です。個別指導塾ノーバス松戸校では11/3から冬期講習の受付を行います。様々な用途に対応します。・受験生の方・冬期講習の期間だけ松戸にいる方・試験対策・学校の復習と予習など、まずは教室での無料カウンセリングと体験授業をお受けください。この冬にしっかり勉強して、目標を達成さ...

[2025-10-18]

最近のお知らせ

休塾日のお知らせ

お知らせ画像

平素、お子様の学習指導にご理解を頂きまして誠にありがとうございます。11月1日(土)は休塾日となります。自習室もご利用いただけませんのでお気を付けください。※お問い合わせの受付は可能です(14時〜21時)。個別指導塾ノーバス松戸校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの1...

[2025-10-31]

まだ間に合う! 受験生も入会受付中!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス松戸校です。ノーバスでは、今の時期でも中学受験・高校受験・大学受験の受験生を受け付けています。受験生は受け付けてもらえないかな、と躊躇している人はいませんか?ノーバスは完全1対1の授業なので一人一人の要望に合わせて授業をすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。【お問合せ先】&am...

[2025-10-25]

【中学生対象】 定期テスト対策勉強会を開催します!

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです!中学生のみなさん、いよいよ定期テストの時期が近づいてきましたね。当塾では、テスト直前の総仕上げとして 「定期テスト対策」 を実施します。学校ごとの出題範囲に合わせた集団授業で、苦手単元の克服や得点アップをしっかりサポートします!◎実施日時・11/1(土) 松戸第一中3年生、松戸三中・11/8(土...

[2025-10-11]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2012年5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業