今日は朝から天気が悪いですね。じめじめして嫌な感じがしますね・・・。
さて、先日北京において映画『赤壁』の製作発表が行われました。三国志の中の最も有名な合戦である赤壁の戦い≠映画化したもので、第1部は来年、第2部は再来年公開の2部構成になっています。個人的にはその内容をものすごく楽しみにしています。
過去において、歴史をテーマにした映画は、今思いつくものでもトロイ、ラストサムライ、アレキサンダー、グラディエーター、キング・アーサー、ブレイブハート、男たちの大和、蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜・・・などたくさんあります。上記にあげたものの中でも、知っていたり見たことある映画がある人も多いのではないでしょうか?
話は変わりますが、みなさん歴史は好きですか?おそらく、どっちでもない、か、歴史は嫌い、と答える人が多いでしょう。私は歴史が好きではないという場合は、次の2点の勉強方法を薦めます。
@歴史マンガを読む
A歴史映画を見る
です。
@については、よく受験参考書等でも取り上げられています。私自身も、マンガをきっかけに歴史が好きになりました。教科書には活字と資料でしか載っていない内容をマンガにしてわかりやすく解説してありますし、飲み込みやすいです。教科書に沿って歴史を体系的に扱っている内容のマンガだと、それを読んでいるだけでもテストでそれなりの点数を取れるようになります。
マンガを嫌いな子はあまりいないと思いますが、本を読むより映画が好き、という場合にはAのほうが向いているかな、と思います。映画の中ではテーマを定めているので、そのテーマの内容しか描かれていませんが、実際に役者が演じていますし、その時代特有の武器や道具なども出てきますので、イメージが沸きやすく記憶にも残りやすいのではないかと思います。
そして、マンガや映画で見た時代を、ぜひ教科書で見てみてください。例えば、歴史マンガを読んでいてアレクサンドロス大王に興味を持ったから、映画「アレキサンダー」を見てみて、教科書でもその時代を見直してみた、なんてやり方をすると、きっと内容がすんなり頭に入ってくるはずです。みなさんもぜひ、試してみてください!
塾長日記 [2007-05-17]
皆様新年あけましておめでとうございます!大変遅ればせながらのご挨拶とはなりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。受験生の皆さんは、ゆっくり過ごすというよりも勉強に精を出していた方も多かったかもしれませんね。「人事を尽くして天命を待つ」(意味:人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任...
[2025-01-14]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]
こんにちは!講師Aです。3月も残り少しとなり、桜も待ち遠しい時期となってきました。受検も終わり友人や家族と過ごせる時間が増えると思いますので旅行やディズニーなど皆さん全力で楽しんできてください!さて、「全力で楽しむ」ことも大事ですが年度末は、新しい学年や新生活に向けて準備を始めるタイミングでもあります。これまでの学習方...
[2025-03-22]
皆さんこんにちは!講師Aです。3月も中旬となり、日中は暖かい日も増えてきましたね。各学校で卒業式も行われましたが卒業された皆さんは学生生活を悔いなく過ごせたでしょうか?また、春休みだからといって羽目を外すような言動には注意しましょう。さて、ノーバス松戸校では、「新高校1年生の生徒さん・保護者様」「新中学3年生の保護者様...
[2025-03-15]