今日も雨が降っている上にじめじめした嫌な天気ですね。せっかくの土曜日なのに、外出する気が起きないですよね。
みなさんは、何か落ち込んでいるとき、イライラしているとき、これをすれば気持ちも晴れてスカッとする、そんな自分だけの気分転換の方法をもっていますか?買い物したりカラオケ行ったり好きなスポーツに打ち込んだり・・・いろいろな方法があると思います。ちなみに私の場合は、スポーツと、親友に打ち明ける、ですかね(笑)
勉強、スポーツ、趣味、ゲーム、遊び・・・何事もやりすぎはよくないものです。例えばゲームのやりすぎは目が疲れてきますし、運動のしすぎは体を痛めます。同じように、勉強もやりすぎると、しらないうちに頭や体が疲れてきて集中力が低下してきます。そうなったら、いくら勉強しても頭には入ってきません。適度な息抜きをして頭や体を休めてあげて、常に万全の状態で勉強するようにしましょう。そして、くれぐれも、息抜きのしすぎにはご注意を。。。
塾長日記 [2007-05-19]
皆様こんにちは、講師Aです。「1年の始まり」と聞くと一般的には1月を想起する人が多いかと思いますが、新しい制服に身を包んで教室に来られるフレッシュな生徒さんを見ると、やはり4月に「1年の始まり」を感じてしまいます。あらためて、皆様ご入学、進級おめでとうございます!さて、進級・進学すると、生徒さんは様々な変化を迎えます。...
[2025-04-18]
皆さんこんにちは、講師Aです!春の暖かな風が心地よい4月。新しいクラス、新しい友人、そして新しい学びが始まりましたね。皆さんは、少しワクワクしながらも、これからの授業や試験に不安を感じているかもしれません。そんなときこそ、学習の土台をしっかり築くことが大切です!ノーバス松戸校では、学年問わずたくさんの高校生の生徒さんが...
[2025-04-19]
皆様こんにちは、講師Aです! 最近は春らしいぽかぽか陽気で、心も暖かくなるような日ですね。生徒の皆さんの笑顔を見ていると、春の訪れを実感せずにはいられません。日々忙しく過ごしている中で、こうした温かな瞬間に目を向けるのもいいですね。さて、先週 日曜日にノーバス松戸校では「中学3年生を送る会」を開催しま...
[2025-04-05]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]