こんにちは。講師の滝沢です。
2013年になりましたね!
みなさんはどのようなお正月を過ごしましたか?
授業中に生徒とこの話をすると、ゆっくり過ごしたというのが一番多い答えでした。普段、勉強に部活にと忙しいみなさんにとって、ゆっくりのほほんと過ごせる一日は本当に幸せに感じますよね。
私には前日までの一年間のご褒美のような気もします。
といいつつ、受験生からは、しっかり勉強したという頼もしい話も聞けましたよ~!
お正月ムードも終わり、受験本番が迫ってきました。もうすでに受験した人もいますよね!
ここであえて私の受験生時代の失敗談を話します!
1、試験で名前を書き忘れる
何度も先生から注意を受けていたにも関わらず、あまりの緊張からやってしまいました。人間緊張すると、まさか自分はしないだろうというミスをしてしまうこともあります。
2、時計を忘れる
最寄り駅で気付いたため救われました。ダッシュでコンビニへ・・・
3、筆箱を忘れる
これは残念なことに、気づいたのは着席してからのこと。(大学受験のときだったため)急いで大学内の売店へ。静かな教室でギーザギーザと鉛筆を削るときの恥ずかしさたるや・・・
ぜひ反面教師にしてください!
試験当日に焦りたくないですよね!
万全の状態で受験するためにも、持ち物の準備(持ち物チェックリストを作るなど)や時間に余裕のある行動など、基本的なことをきちんとしましょう!
松戸校日記 [2013-01-15]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)~8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]