年々上昇していた中学受験者数ですが、今年度ついに首都圏における中学受験者数が過去最高になる見通し、との報道がありました。ゆとり教育における学習量の低下や、各中学校における独自の特色ある教育方針に魅力を感じて受験される方が増えてきたことが主な受験者数増加の要因です。
しかし、中学受験はみんなが学習している範囲からしか出題されない高校受験とは違い、小学校で学習する内容とはまったく異なる学習をしなければならないため、お子様にかかる負担も相当なものです。受験をすると決めた以上は、覚悟を持って勉強に望まなければなりません。そんな試験だからこそ、一人一人に合った学習方法を取ることが重要になってきます。
中学受験をお考えの方、または迷っている方、ぜひ1度ノーバスにお越しください。現在の学力や学習環境をお伺いしたうえで、一人一人に最適の学習プランをご提案させていただくのはもちろん、「初めての受験で試験制度やどんなことを学習するのかがわからない」という方には1から丁寧に中学受験についてご説明致します!まずはお気軽にお問い合わせください!
塾長日記 [2007-02-01]
個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...
[2025-04-28]
皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中 対象6月22日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...
[2025-05-17]
私は大学卒業後、学習塾・予備校・高等学校での指導を経験し、長年教育現場で働いてきました。 そんな長い指導経験の中、私が一番と思う指導法は、ずばり1対1の個別指導です。 ノーバスでは1対1へのこだわりを強く持ち、そして「愛情をもった指導」を何よりも大切にしています。それは私個人の考えと全く同じであり、ノ...
[2025-05-15]
こんにちは、講師Aです!皆さんGWは楽しく過ごせたでしょうか?私は家でゆっくり過ごしていましたが、新しくコーヒー生活を始めてみました。豆の種類や入れ方などで味が変わってきたりと面白いです。カフェインは集中力向上や眠気覚ましの効果があるので勉強をする際に取り入れてみると良いかもしれません!(飲みすぎには注意してくださいね...
[2025-05-14]