こんにちは、講師の石井です。
またまた定期テストのシーズン到来です。テスト対策にいそがしいひとも多いのではないでしょうか。
「こんな前のこと覚えてないよ」
「範囲多すぎ…」
と数ヶ月分におよぶ膨大な試験範囲に毎度手こずっているひとも少なくないはずです。
けれども、ちょっと待ってください。
定期テストって、本当に大変なものなのでしょうか?
そんなことはありませんっ!
とはいえ、定期テストを楽々とクリアするにはそれなりのコツがあるのです。
定期テスト前の数ヶ月のあいだには、漢字テスト、英単語テストなどなど、しつこいくらいに何度も小テストがありましたね。それ以外にも、学校で渡されるワークやらプリントやらを解いてくるよう指示されたり、テストの直前になって突然ノートの提出を求められたりしたことでしょう。
いったいどうしてこんなことを?
先生がみなさんの苦しむ顔を見てにやにやと楽しむため?
…いいえ、ハズレです。
小テストも、ワークやプリントも、ノートの提出も、実はみなさんのふだんの学習ペースを整えるためのものなのです。
大量のテスト範囲を直前になってから一気に覚える、なんてできやしません。だからこそ、ふだんから貯金をしておく必要があります。自分でそれをできる鋼の意志があれば最高ですが、なかなかそうはいかないもの。そこで、ふだんの学校課題の登場です。
課題をしっかりこなすことで、平常点・学力点、両方のアップにつながります。つまり、小テストも、学校の宿題も、提出物も、すべてはみなさんの味方なのだ!…ということになりますね。
ふだんの課題を味方につけて、内申点も学力も、お得にゲットしてしまいましょう。
松戸校講師・石井
松戸校日記 [2010-11-10]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]