こんにちは、講師の石井です。
忙しかった定期テストのシーズンも、
そろそろひと段落したところでしょうか?
松戸校では、定期テストの報告に混じって
ほかにも試験の結果報告が舞い込んでいます。
英検です。
松戸校では3級〜準2級に挑戦するひとが
多いようです。
英検の公式サイトによれば、
3級:身近な英語を理解し、また使用することができる。
準2級:日常生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。
というのが審査基準であるそうですが、
3級は中学卒業程度、準2級は高校中級〜卒業程度というのが
おおむねの目安です。
読者のあなたが中学生なら、卒業試験代わりに3級の合格を
目指してみるとよいかもしれませんね。
英語の資格試験には、ほかにも留学希望者向けのTOEFLや
大学生・社会人向けのTOEICなどがあります。
どうしてこんな試験があるのでしょうか?
それは、簡単に言えば、おとなになっても英語を使う場面が
いくらでもありうるからです。
英語でメールをしたり、英語で電話をしたり、
英語で会議をしたり…
いやいや、そればかりではありません。
英語の読み書きができれば、これまでよりもたくさんの本や
新聞、ウェブサイトを自由に読むことができますし、
英語で会話ができれば、外国人の友達ともっと自由に話をする
ことができるはずです。
こうしたことは、私たちの世界を広げてくれます。
英語に楽しさを見出したひとは、さらに一歩進んで、
英語以外の外国語を身につけることでもっと世界を広げること
だってできるでしょう。
…なんて、ちょっと大げさでしたか?
かくいう私もまだまだ英語勉強中の身!
みなさんも、ノーバスで英検の資格取得を目指してみませんか?
松戸校日記 [2010-11-26]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]