こんにちは。教務スタッフの中井です。
少し前の話になりますが、おとといは文化の日でしたね。3連休といこうこともあって、旅行などに出かけられた方も多かったのではないでしょうか。
私は茨城県小美玉市で行われた茨城県芸術祭「県民コンサート」に行ってきました。
オーディションで選ばれた方々が出演なさっていて、日頃の練習の成果を存分に発揮していました。また、このコンサートは優秀だった方に賞が贈られます。皆さん頑張って演奏していて、甲乙つけがたいコンサートでした。音大生や音高生、アマチュアの方も出演されていて、それぞれ特色のある演奏です。全員に賞を贈りたい気持ちでしたが、コンクールでは1つのミスも許されないようで、本当に厳しい世界なんだなと思いました。
出演できて喜んでいる人や、頑張ってきたのにミスをしてしまいないている方など色々な光景を見て、「良かったですよ」と声をかけてあげたい気持ちでした。
何かに向かって頑張るのは素晴らしいことだと改めて思います。
志望校に向かって頑張っている受験生、成績をあげようと頑張っている中学生・高校生など、皆さんさまざまな目標に向かって頑張っていますね。
今は大変で辛いかもしれないですが、頑張れば頑張った分だけ自分の財産になります。今は感じなくても、大人になった時に必ずそう思う時がくるはずです。
全ての頑張る方々へ…これからも頑張っていきましょう!!
塾長日記 [2008-11-05]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]