こんにちは。教務スタッフの中井です。
次第に肌寒くなってきましたが、皆様風邪などひかれてないでしょうか?
先日、青年海外協力隊の説明会に行ってきました。私の友達にも青年海外協力隊のメンバーとして、学校の先生をしている方がいます。色々な方の体験を伺ったところ、一番大変だったことは日本とのギャップだそうです。時間を守らない・先生でも勤務の途中で家に帰る・生徒や先生の授業中の飲食・机の上に足をのせるなど、日本では考えられないことも多くあるそうです。
しかし、改善点ばかり目につきますが、指導ばかりでなく、まずは地域の方々と仲良くなることが大切だとおっしゃっていました。1年目に頑張って地域社会のコミュニティーに溶け込んでおくと、2年目は意見を聞いてもらえるのだそうです。
それを聞いて、私達の日常でも当てはまることかもしれないと思いました。仲良くない人から言われてもただのうるさい人と思ってしまいますが、親しい人からだと助言として受け入れられるなんてとこありますよね。
多くの人と仲良くなれる人は、それだけで尊敬できる人なんだと思います。
塾長日記 [2008-11-05]
個別指導塾ノーバスでは、秋のお得なキャンペーンを実施しております。【キャンペーン詳細】 先着20名様限定で、入塾金半額&初月授業料半額となります。※授業料半額割引は上限税込11,000円となります。※元会員様(夏期・冬期などの短期会員様は除く)は入塾金が無料となりますので、上記とは別のキャンペーン...
[2025-09-10]
こんにちは。個別指導塾ノーバス松戸校です。ノーバスでは、中学受験・高校受験・大学受験の受験生も、時期に関係なく受け付けています。受験生は受け付けてもらえないかな、と躊躇している人はいませんか?ノーバスは完全1対1の授業なので一人一人の要望に合わせて授業をすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。【お問合せ先】&...
[2025-09-16]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。現在ありがたくも入塾に関して多くのお問い合わせをいただいております。『勉強の仕方がわからない』『検定対策をしてほしい』『受験対策をしたいが何をしたらいいのかわからない』等、おひとりおひとり悩みや要望は違います。夏休み中のお子様の様子をご覧になって心配されてい...
[2025-08-29]