塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

【休業日について】夏期長期休業のお知らせ

個別指導塾ノーバスは、8月10日(木)〜8月16日(水)を夏期休業とし、お休みをいただいております。 
この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。 
 
また、8月17日(木)からは通常授業(お申し込みをされた中3生は集団授業)がございますので、授業のある生徒の皆様はくれぐれもお気を付けいただければと思います。

お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
ケガなどのございませんよう、良い休日をお過ごしください。 

------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2023-08-05]

【集団授業スタート!】8月の過ごし方【8月1日から】



こんにちは、毎年新鮮な気持ちで「今年が一番暑いな…」と感じている講師Aです。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日も最高気温が37度とゆだるような暑さで、駅前の広場でひなたぼっこしている鳩たちを見かけるたびに心配してしまいます。
 
そんな暑い夏ですが、それよりももっと熱いものがあります。
それは中学三年生対象の集団講習です!(8月1日開始!)
8月中の13日間、計52時間の勉強を朝から午後にかけて行います。
52時間という数字を見ると一見多く感じるかもしれませんが、一日4時間ですので一日当たりの負担は少なく、しっかりやりきれる講習だと思います。受講される生徒さんはぜひ一緒に頑張りましょう!


さて、集団講習を受講しない3年生の方や他学年の方は、夏休みの過ごし方はもうお決まりでしょうか?今年は数年ぶりに花火大会が開催するなど、特別なイベントを楽しむのも素敵な過ごし方ですよね。
ですが、「勉強するときは勉強する」「楽しむときは楽しむ」といったメリハリのある過ごし方をできたら、もっと充実した夏休みになると思いませんか?

この時期、私が生徒さんにお伝えしているのは
「通学しているときの過ごし方を参考にしよう!」ということです。
@朝は通学するような時間に起きる!
(ちょっとなら遅れてもいいかも?)パジャマからちゃんと着替えることがポイントです。
A昼は授業時間のように夏休みの宿題や予習復習をする!私が受験生の時にはオリジナル時間割を一週間で組んでいました。まずは2時間ぶん、いや1時間ぶんからでも試してみてください!
B夜は通学しているときのような時間に寝る!これらを意識するだけで、生活リズムが崩れてしまったり夏休みの宿題が終わらなくて困ったり、といったことが減ります!

 「分からないところがあって自分だけじゃ勉強できない」
 「勉強計画をどうやって立てたらいいの?」
そんなお悩みを持っていましたらぜひ夏期個別講習をご検討ください!個別講習は今からでもお申し込みが可能です。しっかりと計画を立て、この夏休みをもっと有意義なものにさせて頂きます! 

------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

入塾金無料キャンペーンは7/31受付まで!  
※先着25名様まで  
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------  

 [2023-07-29]

【夏休みスタート!】 中学3年生対象よくばり講習が始まりました!


皆様こんにちは、講師Aです。
ついに梅雨明けが発表され、子供たちは終業式を終えて夏休みに突入しましたね!
皆様はもう夏の予定は立てているでしょうか?
私自身も予定が合えば夏祭りなどにも赴いてみたいと考えています!
生徒の皆さんは担任の先生に通知表の内容をもう伝えましたか?
今後の授業を進めるにあたって重要なカギとなりますので、まだ伝えていない子は絶対にお伝えくださいね! 

さて、松戸校では7/21(金)からよくばり講習がスタートしました。
受講してくれている子たちは皆さん真面目かつ真剣に受けてくれています。
夏休みがスタートして遊びたい気持ちももちろんあると思いますが、一切怠けようとせず勉強に励んでいる姿を見ると、「私たちも頑張らなければ」と背筋が伸びる思いです。
ここまでの話を見て「学年違うし私たちは関係ないでしょ」と思っている生徒さんたちもいると思いますが、そんなことはありません!
集団講習は中学3年生のみ対象ですが、個別講習は全学年まだ絶賛募集中です!
夏休みの間に少しでも苦手と立ち向かって、2学期の自分につなげていきませんか?
講師一同皆さんが少しでも苦手を克服することができるよう全力でサポートいたします。暑い夏が続きますが、暑さに負けないよう頑張っていきましょう!


------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

入塾金無料キャンペーン実施中!  
※先着25名様まで  
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------  

塾からのお知らせ [2023-07-22]

【苦手克服シリーズ】 漢字が苦手な生徒さんへ


皆様こんにちは、講師Aです。
各天気予報にて「梅雨明けが近い」と予報されており、梅雨明けを今か今かと待ちわびている方も少なくないのではないでしょうか。
私も蒸した暑さが苦手なので、早く梅雨とはお別れしたく思っています。
最近生徒さんたちの中で「プールの授業があった」という話をよく聞くようになりました。
夏らしい話題が聞くことができ、私たち講師もうれしい気持ちと今はもうないプールの授業に懐かしい気持ちになりました。
皆さん思い思いの夏を過ごしていただければと思います!

さて、突然ですが皆さんに問題です!
”それは私の人生で重大な「てんき」となった”この「てんき」に当てはまる漢字を考えてみてください。
てんき、と聞くといろいろな漢字の組み合わせがありますが、正しい熟語で書けるでしょうか?

生徒さんの中でも、このような漢字に関する問題を得意とする子もいれば、苦手だと感じる子もいます。
特に今回のような「てんき」という熟語は読み方が同じでも漢字が異なるため、間違えやすい問題のひとつです。
よく使われるのは天気、転記、転機の3種類でしょうか。
それぞれ字が似通っている部分もありますが、意味は大きく異なります。
このように何種類かの熟語が思い浮かんだ時どうすればいいか、とっておきのワザを伝授したいと思います。

それは、熟語としてではなくひとつずつの漢字に分解して意味を考えてみることです!

例えば「転記」という熟語を分解すると転と記になります。
それぞれ、転は「転じる」や「移転」、記は「記述する」、「記す(しるす)」といった使い方や意味があります。
このことから転には何かを他に移す、記には何かを書く、という意味が込められていることが分かり、「転記」の意味が「他のものに書きうつす」という意味になることが予想できると思います。
これで考えていくと、先ほど出てきた熟語のうち、天気は「空の自然現象」、転機は「転じるきっかけ」という意味を予想することができ、問題の答えに当てはまりそうなものが「転機」であることが分かります。

このように、まずは漢字1つが持つ意味を思い出して熟語を考えてみる正しい熟語を思い出す大事な手がかりになってくれます。熟語が苦手な子はまず漢字1字が持つざっくりとした意味から考えてみてくださいね。



------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

入塾金無料キャンペーン実施中!  
※先着25名様まで  
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------  

塾からのお知らせ [2023-07-15]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 小林 充

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業