塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

【全学年向け】定期テストが返却されてからの動き方



皆様こんにちは、講師Aです。
紫陽花がだんだんと身をひそめ、夏を感じさせる日々が続いていますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?生徒さんが水筒を持参しているのを見て、私もしっかり水分補給をしようと改めて思いました。
季節の変わり目ですので、皆さまもお体に気を付けてお過ごしください。

本日の記事は「定期テストが返却されてからの動き方」についてです!
6月中旬から下旬にかけて行われた定期テストが返却される頃かと思います。
「〇〇点も上がりました!」と報告してくださったり、「ここが解けませんでした」と答案を持参してくださったり、生徒さんの反応も様々です。
私の学生時代は「結果に一喜一憂した後、適当なファイルに突っ込んで終わり」というような過ごし方でしたので、一つ一つの定期テストにしっかりと向き合おうとする生徒さんを見ると応援したくなります。

せっかく受けた定期テストですから、有効活用するためにこんな取り組みをしてはいかがでしょうか?


@不正解だった問題を
《A,知識が無くて解けなかったもの》
《B,知識は有ったけど間違えたもの》に分類する

正解は基本的に1つですが、不正解にはいろいろなパターンがあります。なぜ間違えてしまったのか?それらを大まかに2つに分けてみましょう。
そもそも覚えていなくて書けなかった、曖昧な覚え方をしていた…これらはAの知識不足パターン
解き方は分かっていたけど間違えてしまった、計算途中でミスがあった…これらはBの演習不足パターンです。

A《A,知識が無くて解けなかったもの》は覚えなおす! 《B,知識は有ったけど間違えたもの》は解きなおす!
すべての問題をがむしゃらにもう一度解くのではなく、暗記するべき知識は覚えなおしてから解きなおしに取り掛かりましょう。
英単語や社会の単語など、覚えている前提で学習が進む科目もあります。自分のミスした英単語をまとめた「特製ノート」を作っていた生徒さんも過去いらっしゃいました。

B次回の定期テストのために「次はどんな勉強をするか」計画を立てる
もしも《A,知識が無くて解けなかったもの》が多いと感じたのであれば、2学期の定期テストでは早めにワークを2周する。
《B,知識は有ったけど間違えたもの》が多いと感じたのであれば、分からない問題を先生に聞きに行くようにする。
次回のアクションまで決められれば最高です。次回の定期テストのときに実行できるよう、目のつきやすいところに貼っておくなどしましょう。



ただの「大変だったテスト」で終わらせるのか、「成長するチャンス」とするかは皆さん次第です。
「成長するチャンス」にしたい!でも一人では難しい…ということであれば、私たちもサポートいたします!勉強や進路のことについてご相談がございましたら、いつでもお申し付けください。

------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

入塾金無料キャンペーン実施中!  
※先着25名様まで  
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------  

松戸校日記 [2023-07-08]

【中3生必見!】 夏期講習(集団)について


皆様こんにちは、講師Aです。
沖縄など南西諸島で梅雨明けが発表され、関東も連日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は毎日デオドラントシートを持ち歩いています。拭いて清涼感も得られるタイプはすっきりするのでおススメです。ぜひ使ってみてくださいね。

本日の記事は「集団の夏期講習」についてです!
中学3年生の生徒の皆さんは、学校で「夏を制すものは受験を制す」というようなお話を耳にタコができるくらい聞いていると思います。
学校の先生方がおっしゃっているように、受験するうえで夏の過ごし方はその後を左右するとても大きなものになります。
「冬休みでいいじゃん」なんて思う子たちもいるかもしれませんが、それでは受験には間に合いません。
冬休みは中学生活で習ったことの総まとめをしつつ、受験校への対策や総合問題を演習していかなければならないからです。
冬休みでそのような演習を中心とした勉強を円滑に進めるためにも、夏休みの間にそれまで習ったことのチェックをしておく必要があるのです。
「そんなこと言われたってどうやって勉強すればいいか分からない」「みんな遊んでるのにモチベ上がらない…」そういう子たちにピッタリなのが集団夏期講習です!
前回ちらっとお話はさせてもらいましたが、詳しいことをお話していきたいと思います。
集団の夏期講習は、学力別の少人数クラスに分けて授業を行っていく講習になります。8月中13日間計52時間の講習です。
詳しい日程は、現在付近の高校の説明会実施日を確認しつつ調整しております。
詳しいお話はぜひお問い合わせいただければと思います!
集団講習では、中1、中2の復習を中心に行いますので、知識を忘れてしまっていても大丈夫です!
また、集団講習には夏を有意義に過ごそうと思っている子たちが参加しますので、モチベが下がったりするようなことはないと思います。
もちろん、誰よりも講師が一番モチベーションを高く持ち、それを周りにも広める勢いで授業するよう心がけていきます!

ご興味を持っていただけた方はぜひお気軽にお問い合わせください!




------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

入塾金無料キャンペーン実施中!  
※先着25名様まで  
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------  

塾からのお知らせ [2023-07-01]

【重要なお知らせ】 ノーバスの夏期集団・個別講習で2学期の準備を整えよう!


皆様こんにちは、講師Aです。
雨が降ったりやんだりでじめじめした日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?梅雨はもう少し続きますが、それに応じて気分が落ちないように快活に過ごしていきたいところですね!
24日、松戸校では以前お知らせした和名ヶ谷、松戸第六、古ヶ崎中学校生対象のテスト対策勉強会を実施しました!
お越しになってくれた生徒さんたちは元気が良く、積極的に勉強に励んでくれていました。
お越しになれなかった生徒さんも含め、全員テストに向けて頑張ってくれたのではないかと思います。

さて、来週で松戸校に通っている公立中学校の生徒さんたちは期末テストを終えたことになると思います。結果が返却されたらどのような結果であれ必ず担任の先生に渡してください。
定期テストが終わり、中・高校生はもちろん、テストがない小学生の生徒さんも含め、全員が楽しみにしている期間が近づいてきましたね。
そう、夏休みです!中・高校生の生徒さんの中には「部活動でほぼすべて消滅します!」なんて子たちもいると思います。私自身、高校生の頃はお盆休みの数日間を除けばすべて1日練習まみれでしたし、夏に大会を控えている部活動がほとんどですよね。
部活動だけでなく、夏は様々なイベントがあり、それを楽しむことも夏休みの醍醐味ですよね!
ただ、そんな楽しいことだらけの夏休みですが、もちろん楽しいことばかりではないはずです。
夏休みの宿題、夏休み明けのテスト……ありますよね?
「宿題、計画的に終わらせるの苦手」「確認テストあるけど今まで習ってきた内容ちんぷんかんぷんすぎてどうしようもない…」そんな子たちのためにおススメしたいのがノーバスの夏期個別講習です!
ノーバスの夏期講習は完全個別制50分授業のため、1対1で分からないところをしっかりとなくしていきます。
50分なので学校の授業と変わらず、集中もあまり途切れることはないと思います。
なにより、皆さんの成績が少しでも上がるように、先生が1つ1つ丁寧に生徒さんのペースに合わせて授業をしていくので、おいて行かれることはありません!

夏休み、少しでも有意義なものにしたい皆さん、ぜひご検討ください!
お通いになっている生徒さんでもまだ通われていない生徒さんでも大歓迎です!

講師一同、お待ちしております!


------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

入塾金無料キャンペーン実施中!  
※先着25名様まで  
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------  

塾からのお知らせ [2023-06-27]

古ヶ崎・和名ヶ谷・松戸第六中のテスト対策はお任せください!


古ヶ崎・和名ヶ谷・に通われている生徒さんにお知らせがあります!
現在松戸校には33人の中学生が通っています。通っている中学生の学校のうち、今月の26日からの週で定期テストが行われる学校が、古ヶ崎、和名ヶ谷、松戸第六中学校です。
この三校に通われている皆さんはテストに向けて少しずつ対策を始めている頃ではないでしょうか。定期テストは教科書の問題や内容、ワークをまずはしっかりと解くことが大切ですので、勉強する際は最低でもテスト範囲分のページを2、3周しておくことが大切です。
ただ、「ワークと教科書両方とも解き終わってやることがない」「ワークや教科書を自分で進めていきたいけれど内容が分からなくて進みが遅くなってしまう」「部活動がギリギリまである関係でテスト勉強に集中できない」など、テスト勉強に悩みはつきものだと思います。
そこで!松戸校では6月24日の土曜日に古ヶ崎・和名ヶ谷・松戸第六中生対象の定期テスト対策勉強会を実施する予定です!
こちらでプリントを用意させていただいておりますので、そのプリントをもとに対策授業を行っていきます。そのため、ワークや教科書の問題がすでに解き終わっていたり、解き方が分からない単元があったりしても安心してご参加いただけます。
また、1教科ごとの授業時間は学校の授業時間と同じ50分間です。学校でいつも受けている授業時間と変わらないので、集中もしやすいと思います!
費用はいただきませんので、テスト勉強したいと考えている方だけでなく、ノーバスの雰囲気を知りたい方にもおすすめです!

ご興味を持たれた方や申し込みを考えている方はぜひお気軽にお問い合わせください。
講師一同お待ちしております! 

------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
------------------------------------------------------------- 

塾からのお知らせ [2023-06-20]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 小林 充

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業