こんにちは。講師の中島です。
2月ももうすぐ終わり、3月になりますね。
3月と言えば・・・皆さんは何ですか?
「春」、「さくら」、「花見」、「卒業式」etc・・・
色々あるかと思いますが、私は・・・「花粉」です!
花粉の量が毎年記録を更新しているので、花粉症の私にとっては辛い季節です。
さて、高校入試も終盤に差し掛かり、合格が決まって喜んでいる人、まだ志望校に向けて頑張っている人、色々いると思います。
まだ入試を控えている人は残りの期間を後悔のないように勉強して下さい。
その結果、不合格であったとしても、決して落ち込まないで欲しいと思います。というのも、努力したことは無駄なことではありませんし、まだまだ挽回のチャンスはいくらでもあるからです。
私の担当している生徒で、来年度から大学生になる生徒がいます。
その生徒は高校入試で悔しい思いをして、志望校よりワンランク下の高校に入ることになりました。
もちろん本当に残念がっていました。
しかし、その悔しさをバネにして高校生になってからの勉強を必死に努力していました。
その結果、中学校では良くて4という成績であったのに、高校に入ってからは毎回学年5位以内に入っているなど、驚くほどの成長をしてくれました。
そんな努力の甲斐があってか、大学は推薦で見事第一志望に合格しました。
逆境がチャンスに変わることもあります。
この生徒のように、ワンランク下の高校だったから成功に結び付いた、なんていう例もあります。
後期試験が終わったら、とにかく遊びましょう!
地元の友達が一斉に集まる機会もあと少しですので、めいっぱい楽しんで下さい。
松戸校日記 [2014-02-25]
皆さんこんにちは。
講師の加藤應章です。
千葉県では昨日、今日と二日間に渡り、公立高校入試が行われました。
中三生の皆さんはこの日のために一生懸命勉強に励み、入試対策に力を入れてきたことでしょう。
勉強している中三生を見ていると、受験に対する姿勢の違いが生徒によって顕著に表れていると感じています。
真に第一志望校合格を目指している生徒は、それなりに自分の弱点を良く知っていていつまでに何をすべきかという明確なプランと目標があります。
ただ何となく数学が苦手だから計算をやっていればよいという考えは安直です。何をどう勉強したら良くなるかを自分なりに考えてみるのも一つの受験対策です。前期試験が終わった今、もう一度自分と向き合って後期に向けた学習プランを立ててみましょう。
余談ですが試験当日の朝には、簡単な四則計算や英文の音読などをして頭のウォーミングアップをしておきましょう。
運動をする前に準備体操をするように頭も準備体操が必要です。
寒い時期ではありますが今一度気を引き締めて後期試験に向けて一緒に頑張りましょう。
松戸校日記 [2014-02-13]
こんにちは。
個別指導塾ノーバス松戸校の白井です。
先週末の大雪で定期テスト対策の講習会が中止となりましたが、今週の土曜日、2月15日に定期テスト直前の対策講習をさせていただきます。こちらも参加費は無料ですので、是非友達や兄弟も誘ってみんなで来てください。
生徒からの希望もあって、この日は午前中から講習会を開きます。
午前中に先週の対策講習で行う予定だった授業を行いますので、学年末テスト頑張りたい!という生徒さんは午前中から参加しましょう。
以下の時間割で授業を進めます。途中参加も歓迎していますので、お気軽にご連絡下さい。
【日程】 2/15(土)
<午前の部>(中学1年生/中学2年生)
@10:00〜10:50 社会/英語 C13:40〜14:30 数学/国語
A11:00〜11:50 英語/社会 D14:40〜15:30 国語/理科
B12:40〜13:30 理科/数学
<午後の部>(中学1年生/中学2年生)
E15:40〜16:30 理科/国語 H18:40〜19:30 数学/英語
F16:40〜17:30 国語/理科 I19:40〜20:30 英語/社会
G17:40〜18:30 社会/数学
【参加費】 無料
※お申し込みはお電話にて受け付けております。
047-330-2900 (15:00 - 21:30)
塾からのお知らせ [2014-02-12]
こんにちは!講師の中林です。
来週はついに公立高校入試ですね!
皆さん、今までの成果を全力で出して、悔いの残らないようにしてくださいね。
話は変わりますが、私は先日長崎に帰省していました。
長崎と言えば何を思い浮かべますか?
歴史で出てくる「鎖国」とかでしょうか。ちょっとマニアックすぎるかな?(笑)
その長崎でちょうど今開催されているお祭りに行ってきました。
それが「ランタン祭」です!
ランタンと言われて、なにか良くわからないと思うので写真を挙げておきます。
どうでしょうか。私は初めてこのお祭りに行ったので、綺麗で感動しました\(^o^)/
皆さんも、お祭りや行事には、積極的に参加して楽しんで下さいね!
学校で行われる体育祭や文化祭も、学生のうちでしか行えないことを全力で楽しんでください(^○^)♪
松戸校日記 [2014-02-04]
個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...
[2025-04-28]
こんにちは、講師Aです!中学3年生の皆さん、受験本番までの時間が徐々に少なくなってきました。この夏、志望校合格に向けて一歩先を行く学習を進めませんか?ノーバスでは、受験対策を万全にするための2つの集団講習会をご用意しました。計画的に学習を進め、実力を確実に伸ばしていきましょう! @ よくばり講習会 「夏期集団講習」...
[2025-06-07]
皆様こんにちは、講師Aです。少し早い時期のご案内になりますが、夏期講習の申し込み受付を開始します!この夏を有意義に過ごし、学力アップに取り組みましょう!夏期講習の概要日程: 7月1日(火)〜8月30日(土)申し込み期間: 6月1日(日)〜8月23日(土)お申し込み方法: 「夏期個別講習申込書」にご記入の上、ご提出くださ...
[2025-05-31]
皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中 対象6月21日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...
[2025-05-28]