こんにちは!
教務の古田島です。
秋を通り越して、冬のように寒くなってきましたね。
コートやマフラーを身に付けている人もちらほら・・・。
風邪が流行っているみたいなので、皆さんしっかり予防していきましょうね。
さて、久しぶりにマルさぼちゃんの様子を書いてみようかと思います。
今のところ、6つ(匹?)のマルさぼちゃんが顔を出しています。
が、1つ(匹?)だけ、寝てしまっています・・・。
反抗期でしょうか。
全然起きてくれません。
しかしそれぞれのさぼちゃんから生えた毛が、サボテンらしい少し硬い毛に変わってきました!
触ってみると、チクチクします。
ここからまたどう成長していくのかが楽しみですね。
では、またノーバスでお会いしましょう。
塾からのお知らせ [2013-10-28]
こんにちは。
10月も後半に入りました。
ノーバス松戸校では11月の期末テストに向けて、定期テスト対策講習会を行います。
普段は完全1対1の授業ですが、この日は少人数の集団形式の講習を行います。
期末テストはまだ先だと油断していませんか?
のんびりしていると、あっと言う間にテスト直前ですよ。
今回の講習会では中間テストの結果も考慮し、入試にも出やすい主要な分野・単元に絞って授業を行う予定です。中間テストの結果が思わしくなかった人、期末テストで挽回を狙っている人は、是非とも参加しましょう。
なお、期末テスト直前にも「定期テスト直前!対策講習会」を予定しております。詳細は追ってお知らせ致します。
【日程】
<中学3年生>
10/31(木) 18:00〜21:00 英語・数学・国語
11/ 1(金) 18:00〜21:00 理科・社会
<中学1年生・2年生>
11/2(土) 15:40〜21:30 英・数・国・理・社
※1科目50分授業となります。
※科目順は参加人数によって変更する場合もあります。
※休憩時間に軽食を取るなど外出しても可能です。
☆塾外生の方も無料でご参加いただけます。お気軽にお問合せ下さい。
★自習室も解放しておりますので、併せて利用して得点力UPを狙いましょう。
塾からのお知らせ [2013-10-24]
こんにちは!教務の平野です。
前回の成長日記の更新からさらに10日ほど経ったマルさぼちゃんですが、みんなの愛情を一身にうけながらすくすくと育っています!
ふたつにわかれた頭のあいだから、まるでおばけのQ太郎のような、小さくてもサボテンなんだなと思わせてくれるような、立派な毛が生えてきました!
今後の成長が楽しみですね!
そしてさらに今回は私がとても気に入っている「文庫祭」のお話をしたいと思います!
角川文庫が行っている文庫のフェアなんですが、そこでは昔の文学作品などを新しい装丁にして出しているんです!
そしてその文庫の装丁がとっっってもかわいいのです!!
かわいすぎて、すでに新潮文庫版と岩波文庫でもっていた夏目漱石の『こヽろ』の3冊目もついつい買ってしまいました……。
読書はあまりしない、という方も、かわいい装丁という魅力で手に取ることがあるかもしれません。
そして読んでみたらとってもおもしろい!という発見があるかもしれませんよ!
読書は勉強につながるとてもいいものですし、人生を深めてくれるものでもあります。
読書の秋にしてみてはどうでしょうか?
松戸校日記 [2013-10-19]
こんばんは。個別指導塾のノーバス松戸校、教務の白井です。
10年ぶりの大規模台風が去って、季節は冬に向かっていきます。
肌寒い日が続きますが、皆様風邪など引いてらっしゃいませんか?
今日は私の好きなことわざを紹介したいと思います。
「人間万事塞翁が馬」
どういう意味かわかりますか?
人間の幸不幸は予測し難いという意味です。
ラッキーだと思ったことが結果的に不幸を呼んだり、
不幸だと思ったことが意外なラッキーを呼んだり。
人の幸不幸は転じやすいものなので、安易に喜んだり悲しんだりすべきではないということわざです。
先週の土曜日に英検のテストがありました。
教室内では真剣な生徒さんの表情が見られ、自習室や通常授業の生徒達も協力してくれました。
英検だけではありませんが、テストの結果に一喜一憂することなく、何が出来て何が出来なかったのかをしっかり分析して、次回のテストに活かしましょう。
松戸校日記 [2013-10-17]
皆様新年あけましておめでとうございます!大変遅ればせながらのご挨拶とはなりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。受験生の皆さんは、ゆっくり過ごすというよりも勉強に精を出していた方も多かったかもしれませんね。「人事を尽くして天命を待つ」(意味:人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任...
[2025-01-14]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]
こんにちは!講師Aです。3月も残り少しとなり、桜も待ち遠しい時期となってきました。受検も終わり友人や家族と過ごせる時間が増えると思いますので旅行やディズニーなど皆さん全力で楽しんできてください!さて、「全力で楽しむ」ことも大事ですが年度末は、新しい学年や新生活に向けて準備を始めるタイミングでもあります。これまでの学習方...
[2025-03-22]
皆さんこんにちは!講師Aです。3月も中旬となり、日中は暖かい日も増えてきましたね。各学校で卒業式も行われましたが卒業された皆さんは学生生活を悔いなく過ごせたでしょうか?また、春休みだからといって羽目を外すような言動には注意しましょう。さて、ノーバス松戸校では、「新高校1年生の生徒さん・保護者様」「新中学3年生の保護者様...
[2025-03-15]