こんにちは!講師の鈴木です。
もう11月になり、今年も残り2カ月をきりましたね。はやいはやい。高校生も中学生も入試まであと何日あるか意識しながら勉強していきましょうね。また期末テストも近づいてきました。学年問わず勉強している時期ですね。…してますよね?
勉強は自分との戦いだと言いますが、私は眠気との戦いでした。そういう人は少なくないのではないでしょうか。いかに眠気を撃退するか。みなさんも工夫していると思いますが私がしていたことや眠気覚ましのツボを今回は紹介します。
私が初めて眠気と戦い始めたのは中学校3年生の頃でした。
それまではそこまで真剣に勉強しようと思ったことが無かったので眠くなったら寝てたので、「勉強やらなきゃ!」と思うと眠気が邪魔してきてなんとかせねば、と対策を考えるようになりました。
最初にやったのは辛口のガムを噛むことです。CMでも眠気覚ましにってやってますからね。あと噛むことは脳の活性化につながるのでいいと思いました。
しかし問題が。噛んでる間確かに寝ませんが、図書館といったいろんな人が自習で利用しているところでは噛めない。自分の部屋でならともかくガムは少し音でますからね。
そこでくちゃくちゃ言わないフリスクにしました。でもフリスクは威力が小さかったのです。そこで私はマスクをすることにしました。
マスクをしてフリスクを食べる…どうなるかみなさん予想つきましたか?
あの特有のスースーしたものがマスクの隙間から目にあたり、涙目になります。とてもじゃないですが寝れません。わたしは目薬も眠気撃退に使っていましたが、これはその比ではないと思います。
…少しおバカな話はここまでにして、眠気撃退のツボを最後に紹介します。
中指の爪の人差し指側の生え際から2o下の中衝というツボです。なかなか特効らしいですよ。深呼吸しながら親指と人差し指ではさんで揉みほぐすといいらしいです。そして左右の指どちらともやってください。
ツボのことや上の図はhttp://allabout.co.jp/gm/gc/301444/2/を参考にしました。他にもいろいろあるようです。
眠気に打ち勝って、勉強頑張りましょう!
松戸校日記 [2012-11-03]
こんにちは、講師Aです!中学生のみなさん、いよいよ定期テストの時期が近づいてきましたね。当塾では、テスト直前の総仕上げとして 「定期テスト対策」 を実施します。学校ごとの出題範囲に合わせた集団授業で、苦手単元の克服や得点アップをしっかりサポートします!◎実施日時・11/1(土) 松戸第一中3年生、松戸三中・11/8(土...
[2025-10-11]
いつもお世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。ただいまノーバス松戸校では秋のキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会にご検討ください。【キャンペーン詳細】キャンペーン期間中にご入塾いただいた先着20名様限定で、入塾金&初月授業料が最大50%割引となります。※授業料割引は最大50%・上限税込11,000円まで...
[2025-10-04]
気が付けばもう秋。本格的な受験勉強をしていると胸を張って言えない。わからないことが多すぎてどこからどうやればよいかわからない。ただただ焦るだけ。 このような悩みを抱えている受験生は多いかと思います。よくあるケースは、名前だけで判断して有名な塾に入ったものの、ただ授業を聞いているだけで何もわかっていないというケースです...
[2025-09-22]
こんにちは。個別指導塾ノーバス松戸校です。ノーバスでは、中学受験・高校受験・大学受験の受験生も、時期に関係なく受け付けています。受験生は受け付けてもらえないかな、と躊躇している人はいませんか?ノーバスは完全1対1の授業なので一人一人の要望に合わせて授業をすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。【お問合せ先】&...
[2025-09-16]