こんにちは!講師の鈴木です。
もう11月になり、今年も残り2カ月をきりましたね。はやいはやい。高校生も中学生も入試まであと何日あるか意識しながら勉強していきましょうね。また期末テストも近づいてきました。学年問わず勉強している時期ですね。…してますよね?
勉強は自分との戦いだと言いますが、私は眠気との戦いでした。そういう人は少なくないのではないでしょうか。いかに眠気を撃退するか。みなさんも工夫していると思いますが私がしていたことや眠気覚ましのツボを今回は紹介します。
私が初めて眠気と戦い始めたのは中学校3年生の頃でした。
それまではそこまで真剣に勉強しようと思ったことが無かったので眠くなったら寝てたので、「勉強やらなきゃ!」と思うと眠気が邪魔してきてなんとかせねば、と対策を考えるようになりました。
最初にやったのは辛口のガムを噛むことです。CMでも眠気覚ましにってやってますからね。あと噛むことは脳の活性化につながるのでいいと思いました。
しかし問題が。噛んでる間確かに寝ませんが、図書館といったいろんな人が自習で利用しているところでは噛めない。自分の部屋でならともかくガムは少し音でますからね。
そこでくちゃくちゃ言わないフリスクにしました。でもフリスクは威力が小さかったのです。そこで私はマスクをすることにしました。
マスクをしてフリスクを食べる…どうなるかみなさん予想つきましたか?
あの特有のスースーしたものがマスクの隙間から目にあたり、涙目になります。とてもじゃないですが寝れません。わたしは目薬も眠気撃退に使っていましたが、これはその比ではないと思います。
…少しおバカな話はここまでにして、眠気撃退のツボを最後に紹介します。
中指の爪の人差し指側の生え際から2o下の中衝というツボです。なかなか特効らしいですよ。深呼吸しながら親指と人差し指ではさんで揉みほぐすといいらしいです。そして左右の指どちらともやってください。
ツボのことや上の図はhttp://allabout.co.jp/gm/gc/301444/2/を参考にしました。他にもいろいろあるようです。
眠気に打ち勝って、勉強頑張りましょう!
松戸校日記 [2012-11-03]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。現在ありがたくも入塾に関して多くのお問い合わせをいただいております。『勉強の仕方がわからない』『検定対策をしてほしい』『受験対策をしたいが何をしたらいいのかわからない』等、おひとりおひとり悩みや要望は違います。夏休み中のお子様の様子をご覧になって心配されてい...
[2025-08-29]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]