最近、東北地方の日本海側では雪の日が続き、交通関係にも影響が出ています。九州地方でも鹿児島県でも雪が観測されたそうです。
受験生にとっては試験当日の天気が心配になりますね。自分の大学受験の年は雪の日が多く、試験が1時間遅れて開始された大学もありました。
雪などの影響もそうですが、電車が遅れることもあるので、試験会場に余裕をもって到着できるように、通学時間を計算しておきましょう。早く会場に着くことで、気分的にもゆとりがでます。
さて、寒さ対策ですが、個人的には使い捨てカイロをお勧めします。特に寒いときは、カイロをお腹と背中の2箇所に貼ると体の中から温まります。
そして、手袋もした方がいいと思います。両手をポケットに入れたまま転んでしまうと、転んだときに手をつけなくて、怪我をしてしまう危険もあります。
実は自分の実体験でもあります。そのときは怪我はしなかったのですが、転びそうになったとき、とっさにポケットから手を出そうとしてコートを破いてしまったのです…。
寒がりな人には厳しい日が続きますが、もうすぐ本番です。寒さ対策を完璧にして、ベストの状態で試験に臨んでください。
松戸校日記 [2010-01-13]
個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...
[2025-04-28]
お世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。4月29日(火)〜5月5日(月)は、休業とさせていただきます。この期間中は授業はもちろん、自習室もご利用いただけませんのでご注意ください。なお、5月6日(火)からは通常通り授業を再開いたします。自習室も開放いたしますので、ぜひご利用ください。どうぞよろしくお願い申し...
[2025-04-28]
皆さんこんにちは、講師Aです!春の暖かな風が心地よい4月。新しいクラス、新しい友人、そして新しい学びが始まりましたね。皆さんは、少しワクワクしながらも、これからの授業や試験に不安を感じているかもしれません。そんなときこそ、学習の土台をしっかり築くことが大切です!ノーバス松戸校では、学年問わずたくさんの高校生の生徒さんが...
[2025-04-19]
皆様こんにちは、講師Aです。「1年の始まり」と聞くと一般的には1月を想起する人が多いかと思いますが、新しい制服に身を包んで教室に来られるフレッシュな生徒さんを見ると、やはり4月に「1年の始まり」を感じてしまいます。あらためて、皆様ご入学、進級おめでとうございます!さて、進級・進学すると、生徒さんは様々な変化を迎えます。...
[2025-04-18]