明けましておめでとうございます。教務スタッフの中井です。
旧年中はたくさんの方にブログを読んで頂き、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
新年になり、受験生らしい顔つきの生徒が増えてきました。私の周りでも、ラストスパートをかけて頑張っている人たちを多く見かけます。
初詣にいっても合格祈願の絵馬を見かけ、一緒に応援してしまいました。本気で頑張っている受験生を見ると、みんな希望の学校に合格させてあげたい気持ちになりますよね。
もちろん、合格が一番の目標ですが、若いうちに毎日勉強して実力をつけることはとても大切なことだと思います。受験をきっかけに勉強する人がほとんどかもしれませんが、伸びる時期には個人差があります。
受験後でも本気で勉強したと思える時期を1回でも経験すると、その後の人生も変わってくるのではと考えます。
自分自身が成長したと思える時期になるよう、応援しています。一緒に頑張りましょう。
塾長日記 [2009-01-07]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]