こんにちは。教務スタッフの中井です。
先日、学生時代にお世話になった恩師の自宅に招かれ、中学・高校時代のことや、これからの事など、たくさんの実のある話をすることが出来ました。
そこで、テスト勉強は楽しかったという話になりました。
今の時期は中間テスト前の生徒さんが多くいらして、みなさんから「テスト嫌だ」などという声を多く聞きます。たしかにテストは少なからずストレスになり、中学生のときは私も嫌いでした。しかし、高校の時のテスト前環境はとても良いものでした。
私の高校の時はクラス全体が良き友であり良きライバルでもありました。テスト前になると、前後・左右の席の友達と協力して勉強し、誰が良い点をとれるか競争するなど、ゲーム感覚でテストを受けていたことを思い出します。
協力してノートをまとめ、確認テストや模擬テストも自分たちで作ったりして、とても楽しく勉強しました。「勉強なんて全然やってないよ」と言い合っていた頃より「次のテストでは90点目指そう!!」「それはムリ!!80点にしよう!!」「じゃ、この教科はどうやって勉強する?」と言い合えるようになったときの方が、勉強以外でも仲良くなっている事に気づきました。
嫌いだと思っていたことも、やりかた、考え方次第で楽しくでき、友達まで増えたことは大きな財産となりました。
テストは大変だと思いますが、生徒のみなさんにも、中間テストゲームを全力で楽しんできてもらいたいと思います。
塾長日記 [2008-09-23]
皆様新年あけましておめでとうございます!大変遅ればせながらのご挨拶とはなりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。受験生の皆さんは、ゆっくり過ごすというよりも勉強に精を出していた方も多かったかもしれませんね。「人事を尽くして天命を待つ」(意味:人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任...
[2025-01-14]
皆様こんにちは、講師Aです! 最近は春らしいぽかぽか陽気で、心も暖かくなるような日ですね。生徒の皆さんの笑顔を見ていると、春の訪れを実感せずにはいられません。日々忙しく過ごしている中で、こうした温かな瞬間に目を向けるのもいいですね。さて、先週 日曜日にノーバス松戸校では「中学3年生を送る会」を開催しま...
[2025-04-05]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]
こんにちは!講師Aです。3月も残り少しとなり、桜も待ち遠しい時期となってきました。受検も終わり友人や家族と過ごせる時間が増えると思いますので旅行やディズニーなど皆さん全力で楽しんできてください!さて、「全力で楽しむ」ことも大事ですが年度末は、新しい学年や新生活に向けて準備を始めるタイミングでもあります。これまでの学習方...
[2025-03-22]