こんにちは。今日で学校は一休み。明日からは夏休みですね。
三学期生の学校のみんなは通知表をもらってると思いますが、どうでしたか?良かった子も悪かった子も、みんなまだまだこれからです。夏休みに頑張った分だけ、2学期以降良い結果として跳ね返ってきます。
では2学期をより良いものにするにはどうすればいいか?まず、1学期の成績は何が原因なのか、を分析することです。例えば『3年生になって今までよりも多く勉強できた』『学校や塾の先生のアドバイス通りにしたら良い点数が取れた』、逆に『あまり勉強できなかった(しなかった)』『理解が不十分なままテストに臨んでしまった』『提出物をきちんと出していなかった』など・・・そして原因を分析したら、良い結果が出た人は次も同じように、悪い結果が出た人は次は同じことを繰り返さないように、きちんと計画を立てて過ごせば万全です。
部活に遊びに勉強に・・・いろいろ忙しい夏だとは思います。どうしたら効率良く夏休みを過ごせるか、いろいろ考えてると思います。部活や遊びの相談にはあまり乗れないかもしれませんが(苦笑)、勉強面のサポートは任せてください!ノーバスの先生たちが親身になってみなさんの悩みを解決しますよ!何か困った、悩んでることがあったら、ぜひ声をかけてくださいね!
塾長日記 [2007-07-20]
皆様新年あけましておめでとうございます!大変遅ればせながらのご挨拶とはなりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。受験生の皆さんは、ゆっくり過ごすというよりも勉強に精を出していた方も多かったかもしれませんね。「人事を尽くして天命を待つ」(意味:人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任...
[2025-01-14]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]
こんにちは!講師Aです。3月も残り少しとなり、桜も待ち遠しい時期となってきました。受検も終わり友人や家族と過ごせる時間が増えると思いますので旅行やディズニーなど皆さん全力で楽しんできてください!さて、「全力で楽しむ」ことも大事ですが年度末は、新しい学年や新生活に向けて準備を始めるタイミングでもあります。これまでの学習方...
[2025-03-22]
皆さんこんにちは!講師Aです。3月も中旬となり、日中は暖かい日も増えてきましたね。各学校で卒業式も行われましたが卒業された皆さんは学生生活を悔いなく過ごせたでしょうか?また、春休みだからといって羽目を外すような言動には注意しましょう。さて、ノーバス松戸校では、「新高校1年生の生徒さん・保護者様」「新中学3年生の保護者様...
[2025-03-15]