塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

印象2

昨日は出会う前の第0印象の話をしました。
今日は第1印象以降の話。


これに関しては政治家さんの話をしましょう。
有名な政治家の1人である
ジョン・F・ケネディ

1960年のアメリカ大統領選挙。
民主党のケネディと共和党のニクソンが選挙戦をしていた訳ですが
ニクソンの方がわずかにリードをしていました。それもそのはずで副大統領歴8年で政治家としてのキャリアも長いので演説も上手。
対してケネディはまだ若くキャリアも短い。
ですが、知っての通り、選挙はケネディが勝ち、大統領に当選しました。

これは前評判を覆した有名な話です。

ケネディは服装、メイク、表情、立振舞いに気を利かせて
明るいコントラストのスーツやネクタイ
、プロのメイクさん、終始笑顔で、背筋を伸ばしている。
逆にニクソンはグレーのスーツ、プロのメイクは拒否して、汗を拭き、背筋は曲がって演説台に寄りかかっている。
フォローをしておくと、ニクソンはハードな選挙運動をこなしていて体調不良だったため汗を拭き、膝を悪くしていたため寄りかかっていただけです。
いただけですが、TVを見ている人たちは、ニクソンは不安な印象、自身がなさそうな印象を持ち、ケネディの方が自信に溢れ清廉潔白な印象を受けました。逆にラジオを聞いていた人たちは「ニクソンが勝った!」と思ったらしいですよ。
人間勝手なもので、「発言が事実かどうか」より「どう見えたか」で心動かされるらしいです。



ある実験をした人がいます。
アメリカの上院議員と下院議員の顔写真を見せ「どちらが有能か」と判断をさせました。
被験者の実験結果と実際の上院下院の投票結果が一致していたそうです。
これが何を示しているのかというと、「顔」。結局、「顔」。「顔」ですって!
悲しいですね…。

 [2019-05-25]

印象

「あなたの知らないうちに第1印象は決まってしまっている!」「第0印象」
なんて、ギャッツビーで有名な(株)mandomさんが言っております。
→https://www.gatsby.jp/special/0-impression/
平たく言ってしまうと
履歴書の写真やSNSの投稿等で「はじめまして。」とあいさつする前に自分の印象を持たれてしまっている。という事らしいんですね。

このご時世ですから、インスタ、Facebook等やっている方も多いことでしょう。就活でも企業側が写真やら投稿内容やら会う前に見られて「この人はこういう人だ」と見るそうです。変な投稿とかよく目にしたり耳にしますが気を付けましょう。
※ちなみにTwitterはSNSではなく「社会的な要素を備えたコミュニケーションツール」だそうです。

だからと言って写真の印象を良くしようとして写真を加工すればいいというものでもありません。それだと第1印象とのギャップが悪いです。その上、履歴書の中身まで加工しているのでは?と変な疑念を持たせてしまうかもしれませんしね。明るく撮って肌をきれいに見せたり、髪型を変えて前髪をアップヘアにしたり、流したり…。こういう工夫をしましょう。
この第0印象がいいと第1印象もいいと思われやすいそうです。
塾と勉強と全然関係ないことですが、私たちも人と接するお仕事なのでね…。もうちょい気を遣うようにしたいと思います。

宣伝するわけじゃないんですが、「どんな髪型にしたいか?」で整髪料は変えた方がベターです。mandomさんはムービングラバー、ヘアジャム、キープスプレー等々色々出されてるので自分に合ったものを見つけましょう。

 [2019-05-24]

教科書

教科書ってすごいですよね。
あれに勝る参考書なんてないと思ってしまうくらいにはすごい。
基本事項が載ってて、例題、基本問題、応用問題が載ってて、しかもあの安さ!
で、もっと深く難しい問題をやりたい人は更なる参考書とか問題集を購入すればいいわけです。
さて、教科書に載っていること。本当に全部正しいのか?
こんな風に思ったことはありませんか?
当たり前のように公式や文法や語句が載っていますがあれらは本当に正しいんですか?特に歴史なんて教科書に書かれていることを疑って学べなんて言われたりします。
教科書に載っていることは全て嘘。と言っているのではなく「実際の所、どうなの?」と少し不思議に思って、興味を持って、「実はこうなんじゃない?」と仮説を立て、調べて、必要なら実験して、それを繰り返していった結果、「教科書に載っていたことは間違いなかった。」と確認出来たり、「教科書に載っていることが違う。」と分かったりする。
実際に、「鎌倉幕府が開かれた年」「日本最古の貨幣」「恐竜には羽毛があった」「地動説と天動説」とかとか、定説が覆った例はいくらでもあります。
ずっと言ってますが、人にでも物にでも何でもいいので、興味を持つこと。これが1番。

 [2019-05-23]

モラル


どこまでが法律で、どこまでが条例で、どこまでがルールで、どこからどこまでがモラルなのかと。

法律は法律がありますからね、泥棒したらいけないって書いてあります。
条例も条例がありますからね、地域ごとにちゃんと定められてます。
ルールもルールがありますからね、サッカーならサッカーのルールがあります。

じゃあモラルは?
モラルには何もないです。
個人個人の良心とか常識とか何かそういうもので定められているのでしょう。
モラルってどこで学んで身に付けるんでしょう?
塾?学校?家庭?そんなわけないです。
そうしたらモラルある大人がもっといるはずです。
個人的には生活の中で身に付けるものだと思っています。
そして、大人が子どもに教えなきゃいけない事だと思っています。
学校で教わったものを全て忘れてしまった後に、それでもなお残るも
のが教育だなんて言われますが、まさにそれが…と思います。

勝手を言うと、点数なんかより、まず先にモラルの範囲広げて欲しいです。
明確に定められていないものですから、狭くも広くも出来ます。広くしてください。

 [2019-05-21]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業