塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

2022年春期講習受付開始しました!≪春期限定キャンペーン実施中≫

2022年2月から個別指導塾ノーバス松戸校では春期個別講習の受付を開始しました。

科目別担任制による完全1対1のつきっきり指導での講習です。生徒さん1人1人の希望によって3・4月の間で何時間の指導を受けるのか、また日時や科目なども希望に合わせて決めていけます。

受講希望の方はまずお問い合わせの上ご要望などをお聞かせ下さい。

高校生はこれからテストが始まる時期にもなります。市内中学校では学年末テストも終わり答案返却も始まりました。新学年に向けて、この3月・4月にどう勉強するかで新学期を自信を持って迎えられるかどうかが大きく変わってきます。
『勉強の仕方が分からない』
『何が分からないかも分からない』
そんな悩みは皆さんきっとあると思います。勉強はやり方次第で出来るようになります。

今年の春は一度しか来ません。一つでも『分からない・・・。』を『出来るようになった!』に変える春にしましょう。

《2021年2月から春期限定キャンペーン実施中》
今なら、先着37名様限定でキャンペーン実施中です!!
入塾金22,000円無料

通常22,000円の入塾金が先着37名様に限り無料となります。わかるから、授業が楽しく行うことができます。授業中は先生がずっと隣で教えるから、ひとりひとりの完全オリジナルカリキュラムで成績を上げることができます。

《春期個別講習詳細》
【日程】
3月1日〜4月末までのご希望の日程(日曜日は除く)

【指導科目・回数】
小中高生の主要科目(英数国理社)対応。希望科目・回数をお聞かせいただいた上で決定していきます。また作文・小論文や英検対策などの指導も対応出来ます。

【指導料】
 小学生・・・・・・5回:13,200円 10回:26,400円
 中学・高校生・・・5回:16,500円 10回:30,800円

【その他】
自習室は午後3時〜午後10時まで使用できます。習っていない科目でも質問できますので、学校の課題などを持ってきてもOKです。

それぞれに課題も渡していくので、なにから勉強すれば良いかわからない子も対応できます。

【入塾までの流れ】
教室にて、詳しい塾のご説明と生徒様の様子を伺っております。
その後、授業を通じて個別指導塾ノーバスを体験ください。
気に入って頂ければ、授業日程を相談させて頂いております。

 ◎お問い合わせ・ご相談は・・・ノーバス松戸校
:047-330-2900(平日午後3時から9時)
mail:matsudo@nohvas-juku.com
 担当:小林

塾からのお知らせ [2022-02-26]

学年末定期テスト対策講習会 【松戸第一・第二・古ケ崎・第五・和名ケ谷ほか】


こんにちは。個別指導塾ノーバス松戸校です!
千葉県では公立高校の出願が始まり受験生にとっては最後の正念場を迎えようとしております。
その受験生たちが口をそろえて言うのが
『内申点をもっと上げておけばよかった…』

そうなんです!内申点、つまり通知表の5段階の成績(9教科)が千葉県の公立高校を受験の際には点数となっているのです。(詳しくはまた別の機会に)

個別指導塾ノーバス松戸校では通知表につながる学年末テストに向けて、受験生になったときに慌てないようにサポートができればと、この度、以下の概要にて学年末テストに向けての定期テスト対策講習を実施いたします。

【日時】
2/12(土) 9:00〜13:40※ 公立中学1・2年生対象
※新型コロナウイルス等社会状況によって変わることもございます。
※入退室自由です。途中からでもご参加いただけます。 

【申込締め切り日】
2/11(金)

【対象者】
公立中学生1・2年生※
※塾生でない方や塾をまだお考えでない方もご参加いただけます。

【受講料】
無料
 
【持ち物】
筆記用具・各科目のワーク ※試験範囲表

【お申し込みについて】
下記メールもしくはお電話にてお申込みください。
 ●お子様のお名前・学年をお伝えください。
電話:047-330-2900(平日・土曜 15時〜21時)
mail:matsudo@nohvas-juku.com

 ----------------------------------------------------------------------
友人・兄弟紹介キャンペーン実施中!!

ご紹介いただいたご友人・ご兄弟の方の通常入塾により

・紹介してくれた人
・入塾をした人

の両方にお礼として商品券3,000円分をプレセント致します。
お知り合いに塾をお探しの方や、学習についてお困りの方がいらっしゃいましたらこの機会に是非ご利用ください!

詳細については下記電話番号までお問い合わせください。

個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL :047-330-2900
email:matsudo@nohvas-juku.com

塾からのお知らせ [2022-02-09]

千葉県公立高校入試まで1か月!


こんにちは、松戸校講師の清覚です。
あと一か月ほどで千葉県公立入試が始まりますね。
そこで今日は入試前の勉強法と過ごし方について少し書こうかなと思います。
受験生の皆さんもそうでない生徒さんもぜひ見ていってください。

公立高校入試は私立入試と違って5教科ですよね。
最終追い込みというこの時期どうやって受験まで勉強していいか分からないという人もいるのではないでしょうか?
なので今回は私が受験生だったころの勉強法と同級生Mさんの勉強法を比較し、受験前の過ごし方について紹介していきたいと思います。

@自分の苦手な所を把握する

1月に最終模試があったと思います。みなさんは毎回自分が間違えてしまった問題を解き直していますか?
『どうせ同じ問題なんて入試に出ないし、まぁいっか…』といって間違えたところを見るだけで終わりにしていないですか?
実は私も受験生だったころは模試の解き直しもせず偏差値と判定だけをみて終わりにしていました。

私の友達Mさんは毎回模試や定期テストで間違えた問題を教科別にノートにまとめていました。
なので入試直前には自分の苦手な所を集中的に解くことが出来たのです。
え?苦手な分野とか自分だって解いてるよ?という方もいると思いますが本当に自分の苦手なところわかっていますか?
私が入試の時に一番悔しい思いをしたのは解けると思ったところが最後までわからず時間をロスしてしまったことです。本当のところちゃんと理解しきれなかったのです。
苦手な所を探すのは結構時間がかかります。なので過去問を解く際に答え合わせ+ノートに自分が間違えてしまった問題を書いてください。
今からまとめ始めればまだ間に合うと思います。そのまとめたノートが入試の際、最強の参考書になり強い味方になります。
後悔しないために自分の苦手な所を明確化し潰していきましょう!
受験生ではない生徒も今からまとめ始めたら、いざ受験勉強始めるぞというときに良いスタートダッシュがきれると思います!




A生活リズムが合格のカギ

入試前で勉強詰めの方や不安で夜寝れない人もいるのではないでしょうか?私も不安で夜寝れなかったです。
夜十分に睡眠をとれないと勉強に集中できなかったり、ぼーっとすることが多くなってしまったり、マイナスなことがたくさんあります。
睡眠学習という言葉を聞いたことがありますか?寝る前のその一日学んだことが寝ている間に定着しやすくなります。定着しやすくなる間は深い睡眠時だと言われています。
寝る時間を決めその1時間か30分前には携帯を閉じ、朝早く起きるようにしましょう!寝る前にホットミルクを飲むこともおすすめです。

食生活も大切です。これは私の知人の話なのですが受験前日に激辛ラーメンを食べ次の日、試験中におなかが痛くなり試験に集中できず志望していた大学に落ちてしまうということがありました。
大事な時の朝ごはんは勝つためにカツカレーだ!かつ丼だ!なんて言い食べてしまったらそりゃもうお腹が戦闘状態で体は瀕死状態…ろくなことがありませんね。
なのでできれば前日から刺激物は食べないようにしておきましょう。おうどんなんて最高ですね。


今回は入試直前の勉強法と受験前の過ごし方について紹介させていただきました。
残り1か月、全力を尽くして一緒に頑張っていきましょう!


個別指導塾ノーバス松戸校

TEL:047-330-2900
email:matsudo@nohvas-juku.com

塾からのお知らせ [2022-01-24]

千葉県私立高校入試スタート!

個別指導塾ノーバス松戸校です。

ついに1月に入り中学・高校・大学入学試験日が目前に迫ってきました。

学校によっては既に試験が実施された所もありますね。

この時期に受験生の皆さんが過去問を解いている姿をよく見かけます。そこでよく質問されるのが「過去問はどう使えばよいか」です。


今回は「過去問の使い方」について書いていこうと思います。


まず、よく見られる「とりあえず闇雲に何回も何年分も解く」という方法ですが、これは労力の割に効果があるとは言えないのであまりおすすめは出来ません。






では私のおすすめの方法の一つを今日は紹介させていただきます。


@:まずは直近の年度の問題を解いて点数を出します。


 ・目標とする合格点以上(学校によるが普通はだいたい7〜8割くらい)がとれている。

  ⇒他の年度も繰り返し解き傾向を把握しましょう。


 ・ギリギリ合格点(6割)or点数があまり(5割以下)とれなかった。

  ⇒Aへ


A:解いた過去問を徹底的に見直し、自分の解けるor解けそうな問題を探しましょう。その際、各問題の配点を見ながら合わせて7割程度になるように問題を選びましょう。問題の選び方は、自分の得意な単元などを考えてある程度自由にして構いません。同時に自分の苦手な単元がどこかもチェックしましょう。各大問にどのくらい時間を割くかも考えましょう。最終的な目標はここで選んだ問題を確実に得点出来るようになることとなります。


  具体的には…

 

  例1)公立高校入試(数学)の場合

    大問@を全て、大問Aの作図以外を全て、大問BCDの(1)のみを選択する。

    大問@に5分、大問Aに15分、大問BCDの(1)にそれぞれ7分。


  例2)私立中学受験(社会)の場合

    各県の特色・産業に関する問題、政治に関する問題はほぼ正解だったので今後の勉強は暗記事項と時事のチェックにする。正解率の低かった歴史上の人物についての問題は、過去問によく出ていた人物もメインに復習して+5点を狙う。


  例3)私立大学入試(英語)の場合

    受験する学校の問題でたまに誰にも分からないような変な単語が出てきたが、長文問題を解くうえで語彙力不足で困る事は無かったので、長文を2つ20分で確実にこなし30点はとろう。英作問題は苦手なのでなんとか部分点を取れるように先生にアドバイスを貰い練習しよう。





B:Aで選んだ7割程度をとるための問題について自分の力のみで確実に解けるようになるまで、先生に質問したり類題を演習したりしましょう。




C:@〜Bを他の年度についても行いましょう。好きな年度からで構いません。






以上がおすすめの「過去問の使い方」の一つです。

もちろん他にもいろいろな使い方があります。

過去問を『時間通りに』『何回も』ただ解いてそれなりの実力をつけるだけなら誰でも出来ます。もちろん受験生のほとんどがしているでしょう。それら他の受験生を追い抜くためには自分なりに一工夫する必要があります。

皆さんも過去問の使い方において自分なりの一工夫をしてみて下さい!



ご不明な点等ございましたら、以下の電話番号またはメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。


個別指導塾ノーバス松戸校

TEL:047-330-2900
email:matsudo@nohvas-juku.com

塾からのお知らせ [2022-01-15]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業