塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

【中学三年生向け】 勝負の2学期!〜Vもぎを受けよう〜


こんにちは、だんだんと日々の寒暖差が大きくなってきましたが、皆様お元気でしょうか?この文章を書きながら秋が来ることを考えたらとキノコを食べたくなりました、どうも講師Aです。 
皆様はキノコはお好きですか?また、どのキノコが一番好きですか?私はエリンギが一番好きです。次いで舞茸が好きですね。エリンギはそのままこんがりと焼いてから醤油を垂らして食べる食べ方が一番好きです。舞茸は天ぷらにするのも美味しいですが、根菜と一緒に味噌汁にして食べるのも美味しいんですよ。 
機会があればぜひお試しくださいね。 
 
さて、中学三年生の皆様はもう何度もお話を受けているとは思いますが、この二学期の頑張りが受験の運命を大きく変えることになります。夏休みからこの時期が大事だとばかり言われて、内心ウンザリなんて子もいると思います。ですが、人生において高校受験は一度きりの経験であり、入学する高校によって今後の人生が大きく変わるのです。高校は、大学進学に力を入れている高校や就職に強い学校など1校1校異なる特徴があります。そのため高校選びというものは将来にとってとても大切なものになるのです。その高校選びの視野を自分の学力で狭めてしまうのはとてももったいないことだと思いませんか?せっかくたくさんの高校があって、たくさんの選択肢があるのに学力的に諦めざるをえない状況は悔しすぎますよね。そうならないためにも、今のうちにたくさん勉強に励んで選択肢を拡げておきましょう! 
 
「でもどこを目標にして勉強すればいいか分からない」
そんな子が大半だと思います。そんな時こそ受けて欲しいのがタイトルにもあるVもぎです! Vもぎは、進学研究会が主催している高校受験生用の模擬テストのことです。 
この模擬テストでは偏差値が出るため、自分が全体でどのくらいの位置にいるのかを教えてくれます。また、志望校を書くと現段階の偏差値での合格できる可能性やその偏差値で合格できる高校や目指せる学校を知ることもできます! 
自分がどの位置にいるのかを知っておくことは受験においてとてもいい判断材料になります。自分の位置をしっかりと把握し、受験に向けてどの分野を重点的に勉強すればいいかをしっかりと知ったうえで勉強していきましょう。 
このVもぎは毎月開催されており、塾生の皆様には申込案内の方を毎月配布しています。 
塾生に宛てた10月Vもぎの申込案内は来週から配布する予定ですので、この機会に一度受けてみてくださいね! 



------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2022-09-03]

【新学期に向けて】ノートのとりかたを見直そう!


こんにちは、ジブリ映画が大好きな講師Aです。 
金曜日ロードショーで放映された「耳をすませば」、皆様もご覧になったでしょうか?特に中学三年生の皆様には受験勉強の合間に見て頂きたい映画です。 
登場人物たちが受験生という立場に立っている中で、恋愛や将来といった様々なことに悩まされます。もちろん雫と聖司を中心に物語の世界は回っていますが、個人的には夕子と杉村のペアの行方がかなり気になります。まだ観ていない方は純粋に物語を楽しんでいただいて、二回目以降の方はぜひ夕子と杉村に注目してご覧ください。もちろん、エンディングもお見逃しなく!! 
 
さて、本日の本題に入りたいと思います。 
もう少しで夏休みが終わり、新学期に移りますね! 
そこで皆様にお聞きしたいのですが、「ノートをとること」って大事にしていますか? 
ノートのとり方は人それぞれだと思ういますが、汚く書いていたりしませんか? 
「授業中寝ていてノートを書けていない」なんてことはないと信じています。 
授業中のノートは本当に大事なものなので、新学期からはしっかりととるようにしてくださいね! 
「何で大事なんだろう、別にテキトーでいいじゃん」 
そんなことを思っている子もいるかもしれませんが、そんなことはありません。 
塾に通っている子でも通っていない子でも、ノートは平等に大切なものなのです。 
よく考えてみてください。 
定期テスト前に皆様何を見直しますか?特に国語なんかは教科書に考え方が載っているわけではありませんよね?考え方や大切なことは、教科問わず学校の先生方からアンダーライン色ペンでメモをするよう言われているはずです。きちんとその指示通りに大事な所を目立たせていたりしていますか? 
また、先生によっては授業中にテストに出る、などというアドバイスをしてることもあると思います。そのアドバイスを受け流してはいませんか? 
ノートの細かさによって、どの部分が重要かをしっかりと見極めることが出来ます。しかも定期テスト勉強の時にはかなり役に立つアイテムとして使うことが出来るのです。 
こんな便利アイテムになるのにちゃんとノートをとらないなんてもったいなくないですか? 
 
新学期になったらぜひノートのとり方を気を付けてみてくださいね!

------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2022-08-27]

【残り11日】残り僅かな夏休みのすごし方 〜宿題は計画的に〜


皆様こんにちは、低気圧で体調が芳しくない講師Aです。 
本日はぐずつきがちな天気のため私のような人間にはかなり厳しい気候なんですよ。くれぐれも低気圧で悩んでいる人に「冗談?」なんて言わずにそっとしてあげておいてくださいね。 
 
天気はあいにくのものですが、西日本ではその空模様を晴らすような白熱した戦いが繰り広げられていること、ご存じですか?野球部の子たちや野球好きの人たちにとっての夢の舞台、甲子園です。甲子園は、兵庫県にある阪神甲子園球場で行われている高校野球の全国大会です。 
今年も波乱すぎる展開が起こり続けていましたが、ついに22日月曜日に夏の甲子園の決勝戦が行われます。決勝に駒を進めたのは宮城県の仙台育英高等学校山口県の下関国際高等学校です。 
仙台育英高等学校は、優勝候補の一角だった愛知の愛工大名電高等学校を打ち破り、準決勝で戦った福島県の聖光学院高等学校に対しては14点差という大差で勝利をしている学校です。対する下関国際高等学校も、優勝候補の一角であった大阪桐蔭高等学校を打ち破り、準決勝では滋賀県の近江高等学校を6点差で下してきた学校です。 
それぞれ負けた愛工大名電高等学校はМ塾長が、大阪桐蔭高等学校は私が推していた学校でしたね。悔しいですが最後まで結果を見届けようと思います。そんな強者二校がどのような試合をし、どちらが優勝旗を手に入れるのか目が離せません。どちらも優勝すれば初優勝ですし、手に汗握る試合をしてくれるのではないかと思います。 
 
それはそうと、今年も甲子園が終わるということは皆様の夏休みもあとわずかということになりますね! 
たくさん遊びましたか?思い出を作れましたか? 
そしてなにより、一学期の復習はしましたか? 
まさか学校の宿題が終わっていない、なんてことはありませんよね? 
終わっていない子たちは必ず新学期までに終わらせてくださいね。 
そして「宿題は終わっているけれど復習はそんなに……」と思ったそこの君! 
この11日間のうちに苦手科目だけでも復習しておきましょう。苦手な科目や単元だけでも復習をしておくと二学期に抜き打ちでテストされても悲惨な結果にはならないはずです。 
「でも、どうやって復習すればいいの?」 
特に塾に通っていない子たちはそう思うかもしれませんね。 
復習の仕方は人それぞれですが、一番は学校のワークを答えを見ずにもう一周すると良いと思います。そうすればただ教科書を眺めているだけとは言われませんし、実際に解くことでより深く理解することが出来ます。塾に通っている子たちはもうすでに授業で扱ったところでも分からないところがあったらすぐに担当の先生に質問してくださいね。 
先生達は皆さんの成績が上がることを第一にしていますので、どんどん利用してくださいね。 
 
残り僅かな夏休み、少しでも勉強に向かってくれれば嬉しいです。 
新学期にいいスタートを切れるように一緒に頑張りましょう! 

------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2022-08-20]

【休業日について】お盆休みの日程


個別指導塾ノーバスは、8月10日(水)から8月16日(火)の一週間の間夏期休業日とさせて頂いております。 
この期間中は通常授業をはじめ自習室も使用できませんのでご注意ください。 
 
塾生の皆様に対しては担当講師より休みの分も含めた課題を出しております。 
皆様は塾が休みだからといって浮かれずにしっかりとその分も勉強を怠らないようにしてくださいね! 
 
また、8月17日(水)からは通常授業がありますので、授業のある生徒の皆様はくれぐれも忘れないようにお願い致します。 
授業の時間を忘れてしまってその分欠席になってしまうのはもったいないと思います。 
ですので、しっかりと自分の個別授業や講習のスケジュールを確認し、良い休日をお過ごしください。 
 


------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2022-08-06]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業