塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

【勉強あるある】 集中力が切れた時の対処法について


皆様こんにちは、講師Aです。体調にお変わりはありませんか?いよいよ秋が本格的に深まってきて、もう少しで紅葉シーズンが到来すると朝のニュースで流れてきました。紅葉は昔から「目に見える秋」として楽しまれており、平安時代には秋にまつわる句も多く存在します。せっかくの読書の秋ですし、普段は手に取らないようなジャンルの文学を読んでも面白いのではないでしょうか。個人的に面白かったのは泉鏡花の作品です。独特な感性から生み出される幻想的な世界観は思わず物語に没入してしまうこと間違いないと思います。 
ぜひ読んでみてください。また私を知っている塾生の方で文豪好きがいれば布教してくださいね。 
 
さて、今日の話題は集中力が切れた時についてです。そろそろ中学生の皆様は定期テストに向けた勉強に飽き飽きしてきているのではないでしょうか。 
「すぐ集中力が切れる」なんて悩みながらなんとか勉強しているころだと思いますが……。 
人間ですからよっぽど没入していない限りは集中力なんて続くわけがないんです。もちろんなかには続くよ!という方もいると思います。というか私も没入してしまえば二時間ほど同じ作業をしていたりします。続くわけがない、というよりは続く人もいれば続かない人もいる、という言い方が正しいかもしれません。 
そもそも、大人の集中力の持続時間は約50分ほどだと言われています。 
驚きますよね、こんなに立派な脳みそをもってしても人間の集中力の平均が50分なんて。これを調べた時に驚きと同時に「あ、ノーバスの授業時間と同じだ。」と思いました。皆様はおそらく学校での授業時間を思い浮かばれたのではないでしょうか。もしここからきているのだとすれば50分という時間は納得ですね。 
さあ、大人でさえ集中力の持続時間は50分ということが分かりました。 
これで分かることはただひとつ、「集中力なんて切れて当然」だということです。大切なのは、集中力が切れた時の対処法だと私は考えています。 
皆様は集中力が切れると何をしているでしょうか?間食を挟む、少しゲームする、いろいろあると思います。そんな中でおすすめなのが、「勉強する教科やレベルを変える」ことです。いや勉強に飽きたからこその行為でまた勉強なのか、と思う方がほとんどですよね。しかし、皆様が飽きているのは果たして「勉強」に関してなのでしょうか。 
おそらく皆様が飽きるのは勉強している「教科」なのであって「勉強」ではないと思います。であれば、科目を変えて勉強することでまた集中して勉強することができる、と考えた学生時代の私はその方法で5時間くらい勉強していました。 
「いや、難しいのはもうこりごりだよ…」となっているのであれば、一度すごく簡単なことをしてみることもいいと思います。百マス計算や都道府県テストなどといった単純な勉強を挟むと、きちっと切り替えることができると思います。 
ぜひ試してみてくださいね。 
 
もちろん、勉強の合間休憩をするなと言っているわけではありません。ただ、ゲームや睡眠はついやりすぎてしまうことがあり、それによるやる気の低下が起きてしまうことがあります。せっかく起きたやる気を損なうことのないよう、適度に息抜きや切り替えをしながら勉強を進めましょう!


------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2022-11-05]

【中学生対象】 定期テスト対策講習会を実施します!


皆様こんにちは、講師Aです。皆様いかがお過ごしでしょうか。 
夏の残暑がなくなったと思えば一気に冷え込み、凍えながら夏用の布団で寝ています。そろそろ冬用の布団を出さないと…と思いながら何日か経ちました。 
皆様は寒さで風邪をひかないよう、しっかりと早めに冬用の布団で寝るようにしてくださいね。 
さて、いつもは土曜投稿なのに今回は少し早い木曜の投稿なのか気になった皆様!今週の土曜日は塾が休塾日のため、このブログも投稿できないのです。そして金曜日は私がいないため本日の投稿になりました。なので、土曜日登校日の生徒さんは間違っても塾に来ないようにしてくださいね。 
 
今日の話題は題名にもある通り、「定期テスト対策講習会」についてです!中学生の皆様はだんだんと近づいてきている定期テストにうなだれているのではないでしょうか。何より二学期にある定期テストは範囲が他の学期よりもかなり広くなりますし、「復習できる気がしない…。」と絶望している子たちも少なくないと思います。 
そこで、ノーバス松戸校では中学生の皆様のために定期テスト講習会を実施いたします!授業形式はいつもの個別授業ではなく集団授業で行い、五教科の復習をみっちり行える内容になっています。日程は11月3日(木・祝)、11月5日(土)、11月12日(土)の三日間で行う予定です。 
その日程のうち、今回のテストで内申がほぼ確定するという大切な定期テストを控えている中学三年生の皆様は3日と5日の二日間、中学1,2年生の皆様は12日に集団講習を行う予定です。学校や学年ごとに行う時間や日にちが異なりますので、詳しくはただいまお渡ししている手紙をご覧ください。 
また、この講習会は塾に通っていない皆様にも受けて頂けます! 
「テスト前にガッツリ勉強したい。」「塾の雰囲気を知りたい。」なんて子がいましたらお気軽にお電話でご相談ください! 
 
テストで自己ベストをマークできるように一緒に勉強しましょう! 塾生の子もそうでない子もどんどん気軽に申し込んでくださいね! 
 
------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2022-10-31]

【休業日について】 10月29日(土)の日程


個別指導塾ノーバスでは、10月29日(土)は休塾日となっております。 
教室自体開きませんので、授業はもちろん、自習室も使用できません。誤って登校しないようにご注意ください。 
10月31日(月)からは通常通り授業を再開し、自習室も開放となりますのでぜひ勉強しに来てください! 

 
------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2022-10-26]

【受験生に向けて】 志望校を設定しよう!


こんにちは、講師Aです。皆様いかがお過ごしでしょうか。近頃スーパーに行くと一気にハロウィンにちなんだお菓子がたくさん見受けられるようになってきました。皆様はどんなお菓子が好きですか?チョコレート系だったりケーキ系だったりいろいろありますよね。私は一番キットカットが好きです!ささやかな贈り物としても使えるので、裏にメッセージを書いたりして渡していたりしました。 
最近は作れる範囲で製菓にもハマっていまして、何もない日にはよく簡単なお菓子を作って家族にふるまっています。 
ハロウィンにお菓子は欠かせない存在ですし、この機会にお菓子作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?楽しい思い出になると思いますしおススメです! 
 
さて、ハロウィンの話はここまでにして、今日の勉強についてのお話をしていきましょう。 
時に受験生の皆様、志望校は決まっていますか? 
中学三年生及び高校三年生の皆様はそろそろ学校から進路希望書の提出を迫られている頃だと思います。もしくはもう提出したという方々もいらっしゃるかな、と思います。特に中学三年生の皆様は、受験という経験が初めてで、「志望校なんて急に言われても分からない」「どの高校に行けばよいか迷う」と悩んでいる子たちも少なくないと思います。「私はもうここに決めているよ!」という子が周りに現れはじめるとなんとなく焦りますよね。 
そこで、そんな子たちのためにここでは「受験校の選び方(直前編)」をお教えしたいと思います!これを見て少しずつ考えていってくださいね。 
ではまず最初に、興味がある学校を四校ほど出してみましょう。文化祭が楽しそう、部活が盛ん、進学率や就職率が高い、一つの科目に特化している、など、その高校に通った場合どんなところでやりがいを感じられそうかを考えながら高校を抜粋してみてください。家からの距離が近いことも重要かもしれませんが、一番は通っていて楽しさを感じられるかどうかですので、あまりそこは考慮しなくてもいいかと思います。大体電車で三十分までの距離を限界としてみておきましょう。 
次に、興味があった高校を偏差値順に並べます。このとき、偏差値にばらつきがあっても大丈夫です。並べた後は自分の偏差値と比べ、高いところ、同じくらいのところ、少し低めのところに分けましょう。 
あとは高かった学校を「挑戦校」、同じくらいの学校を「実力相応校」、少し低めのところを「安全校」として分類して終了です。これだけで志望する学校をある程度出すことができます。この方法であれば志望校もある程度見いだせると思うので、悩んでいる子たちは是非やってみてください! 

志望校を決定しておくと、自分がどれほど頑張ればいいのかという指標になります。学校を決め、自らプレッシャーをかけて勉強していくことが受験勉強では重要になってきます。今、既に志望校を決めている子も、自分の偏差値よりも少し高めの高校に行くつもりで勉強してみてください。その方がきっと勉強に対する熱意が上がると思います。 
 
受験は当日までかなり厳しい道のりになりますが、塾生の皆様は一人で迷わず先生に相談してみてください。 
講師一同皆様の受験合格のために何度でも相談に乗ります。 
一緒に厳しい道のりを乗り越えていきましょう!  
 
------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------


塾からのお知らせ [2022-10-22]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業