こんにちは、塾長の小林です。
個別指導塾ノーバス松戸校では、千葉県内の専修大学付属松戸中学校や麗澤中学校を始め、足立学園や十文字中学、開智中学・学習院中等科など、都内・埼玉県の私立中学校の生徒さんが多く通われています。
中学受験が終わってホッとしたのも束の間、
『授業の進みが早くて理解が追いつかない』
『家でどう勉強したら良いか分からない』
『定期テストで点数が取れない』
といった悩みを抱えている方が多いです。
1対1形式で授業を行いますので、
『その学校の教科書に合わせて』
『先生独自のプリントや板書からテストの出題を予想しながら』
対策を行うので、定期テストでもしっかり点数が取れるようになります。
夏休みには各科目から課題も多く出されているようです。先生のいる自習室がいつでも無料で使い放題なので、毎日時間を決めて塾に来ている生徒さんが多くいます。
まずはお気軽に、カウンセリングや体験授業に来てみませんか?きっと普段の勉強や、今後の進路の手助けが出来るはずです。
講師一同お待ちしております。
詳しくはこちらをクリック
お問い合わせは
個別指導塾ノーバス松戸校
塾長 小林 充(こばやし みつる)
047−330−2900
まで
塾からのお知らせ [2014-08-07]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 松戸校です。ノーバス松戸校では7月2日(土)に第1回漢字検定を実施いたします。漢検の勉強は日本語の知識や語彙力を伸ばすのに適しています。おうちで何を勉強したらいいかわからないという人は、漢検の勉強をしましょう。以下、概要となります。【実施要項】【日時】令和4年7月2日(土)6〜10級 ...
[2022-04-28]
第一回漢字検定のお知らせ | |
実施期間 | 2022年07月02日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
こんにちは、講師Aです。5月も半ばに入り、少しずつ週ごとの気温が安定してきましたね。5月といえばスタジオジブリ作品『となりのトトロ』を私は思い出します。どうしてかというと、一番はトトロの中に出てくる姉妹の名前がサツキとメイだからですね。五月の旧暦は「皐月(さつき)」と言いますし、英語だとMay(メイ)と発音するんですよ...
[2022-05-19]
こんにちは、一日の寒暖差が激しい日々が続いていますね。おかげさまで毎日服装を間違えて外出している講師Aです。ここまで寒暖差が激しいと体調を崩しがちになります。皆様も十分お気をつけください。さて、今日のお話は中学三年生の生徒さんたちへのお話になります。他学年の皆様もいずれ通る道ですのでぜひとも一読していただければと思いま...
[2022-05-14]
こんにちは!松戸校の講師Aです。最近雨が多く、憂鬱な気持ちになっている子たちが多いのではないのでしょうか?髪の毛はうねりますし、外での体育やお出かけも思うようにできず、さらには低気圧による偏頭痛など、あまりいいことは起きませんよね。私は雨の日はとにかく髪の毛がまとまりにくくなるので、朝はいつも髪の毛と戦っています。早く...
[2022-05-07]