こんにちは、教務の平野です。
最近一段と寒さが威力を増してきましたが、みなさんは朝はやくきちんと起きることができていますか?
早朝は特に寒さが厳しいので布団から出られない気持ちはよくわかります。
しかし、特に受験生のみなさん、そろそろ朝早く起きてからすぐに勉強をはじめる癖をつけはじめましょう!
千葉県公立前期入試の当日は、8時45分に集合し、9時25分に1時間目の試験開始です。
1時間目の時点で臨戦態勢に入っていられるように、今から自分の体調を管理しておきましょう。
朝手っ取り早く目を覚ますためには、顔を洗ってうがいをして、水を飲みましょう。
布団から出られない人は、自分が起きる時間の5分前に暖房がつくようにタイマーを設定しましょう。
携帯のアラーム機能などを利用し30分前に一度鳴らしてみたり、スヌーズ機能を利用したり、様々な工夫をしましょう。
もちろん起こされるのではなく自分で起きられるように、しっかり意識をもちましょう!
早朝30分ほどのジョギングなんてとっても気持ちがいいですよ!!!
松戸校日記 [2013-12-19]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]