こんにちは。講師の中島です。
8月も暑いですね。
夏休みの宿題はある程度終えましたか。
中には、夏休み始まる前に終わらした子もいるようで感心です。
夏休みと言えば、明日は、松戸花火大会ですね。
7月の隅田川の花火大会では、雨で初の中止となったようで、
天気が心配ですが・・・・。
明日は、天気予報では曇りですが、降水確率は10%なので大丈夫でしょう。
例年の1.2倍の1万発が打ち上げられるようで、楽しみですね。
さて、今日はちば新聞のちいきの芽の内容を掲載したいと思います。
---------------------------------------------
夏の風物詩ははかない。
何日かけても準備した花火玉が一瞬で夜空の
アートに変わる打ち上げ花火や、
小さなころからやってきた大好きな野球が、
たった一回の敗北で
終ってしまう高校球児。
残酷なまでの散りざまと、
そこに込められた思いが、
観る者の心を打つ。
儚さという字は人の夢と書くが、
人だけでなく、
約7年間も土の中で過ごすセミも、
命を叫ぶように泣き続ける地上での
一週間はまさに夢舞台。
だが、アスファルトに
落ちた夢の跡を見ると、
やはり儚い。
猛暑が続く夏もすぐ過ぎ去る。
何もしないで終わるのが、
実は一番儚いのかもしれない。
---------------------------------------------
もう夏休みもあと1ヶ月を切りました。
後悔の無い夏になるといいですね。
皆様新年あけましておめでとうございます!大変遅ればせながらのご挨拶とはなりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。受験生の皆さんは、ゆっくり過ごすというよりも勉強に精を出していた方も多かったかもしれませんね。「人事を尽くして天命を待つ」(意味:人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任...
[2025-01-14]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]
こんにちは!講師Aです。3月も残り少しとなり、桜も待ち遠しい時期となってきました。受検も終わり友人や家族と過ごせる時間が増えると思いますので旅行やディズニーなど皆さん全力で楽しんできてください!さて、「全力で楽しむ」ことも大事ですが年度末は、新しい学年や新生活に向けて準備を始めるタイミングでもあります。これまでの学習方...
[2025-03-22]
皆さんこんにちは!講師Aです。3月も中旬となり、日中は暖かい日も増えてきましたね。各学校で卒業式も行われましたが卒業された皆さんは学生生活を悔いなく過ごせたでしょうか?また、春休みだからといって羽目を外すような言動には注意しましょう。さて、ノーバス松戸校では、「新高校1年生の生徒さん・保護者様」「新中学3年生の保護者様...
[2025-03-15]