猫の日らしいですね。2(にゃん) 2(にゃん) 2(にゃん)だからだとか。
こんにちは講師の吉田です。
猫はかわいいと思うので好きですが、飼ってもいないし詳しくもないのでもう触れません。
先月、出雲と広島と姫路に独り旅…ではなく一人旅をしてきました。
中国地方には一度も訪れたことがなかったのでせめて有名どころだけでも、という思いで一気に行ってきました。姫路城は言わずもがな兵庫県にありますが、小さいころに行った記憶がほぼ無くなっていたため、ついでにという感じです。
関東で大雪があった直後だったので欠航にならないか心配になりましたが、問題なく行けました。
今年は出雲大社の平成の大遷宮と姫路城の改築工事が重なっていてこれもまたなかなかない機会だったと思います(そのかわり本来のものはみれませんでしたが)。
やはり実際にその場所へ足を運ぶというのは国内国外にかかわらず、面白いと同時に大事なことだと思いますね(まだ海外に行ったことないですけれど…)。
前期入試の発表があり、後期入試の出願がありました。
前期で決めたみなさんはおめでとうございます。今頃解放感でいっぱいだと思います。後期を受ける皆さんは本当の本番は後期だと開き直って頑張りましょう、まだまだ大丈夫です。
そんな中、大学受験もどんどん進んでいますね。私の生徒も進学先が決定し安堵しています。4月まで時間的な余裕もたくさんあると思いますが、充実した時間を過ごしてほしいものです。遊ぶにしても一人でゲーム…というのはいつでもできるので、友達と。(強制しているわけではありません笑) 進路先は皆ばらばらなので当たり前のように学校で会っていた友達とまったく会わなくなったなんてことは当たり前のことです。
本を読みましょう。文庫本もですが興味のある分野の専門書なども大事ですね。入学して間もないころ、高校卒業後すぐに就職した父に大学に行くメリットを聞かされました。「友達が増える」ことと「本がたくさん読める」ということだそうです。もちろん今思えば他にもたくさんありますが、この2つは今思っても間違ってはいないと思います。教授にも週に1冊は読みましょうと言われましたが、私には実現できずもっと本を読んでおけばよかったと思っています。
と、いつの間にか大学入学後の話になっていましたが、時間に余裕があるのは受験後も同じです。高校受験、大学受験後はどうせやるなら「今しかできないこと(一人旅もまたしかり…笑)」をしてほしいです。
松戸校日記 [2013-02-22]
冬期講習の受付は11/3からです
皆さんこんにちは!個別指導塾ノーバス松戸校の矢嶋です。個別指導塾ノーバス松戸校では11/3から冬期講習の受付を行います。様々な用途に対応します。・受験生の方・冬期講習の期間だけ松戸にいる方・試験対策・学校の復習と予習など、まずは教室での無料カウンセリングと体験授業をお受けください。この冬にしっかり勉強して、目標を達成さ...
[2025-10-18]
平素、お子様の学習指導にご理解を頂きまして誠にありがとうございます。11月1日(土)は休塾日となります。自習室もご利用いただけませんのでお気を付けください。※お問い合わせの受付は可能です(14時〜21時)。個別指導塾ノーバス松戸校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの1...
[2025-10-31]
こんにちは。個別指導塾ノーバス松戸校です。ノーバスでは、今の時期でも中学受験・高校受験・大学受験の受験生を受け付けています。受験生は受け付けてもらえないかな、と躊躇している人はいませんか?ノーバスは完全1対1の授業なので一人一人の要望に合わせて授業をすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。【お問合せ先】&am...
[2025-10-25]
【中学生対象】 定期テスト対策勉強会を開催します!
こんにちは、講師Aです!中学生のみなさん、いよいよ定期テストの時期が近づいてきましたね。当塾では、テスト直前の総仕上げとして 「定期テスト対策」 を実施します。学校ごとの出題範囲に合わせた集団授業で、苦手単元の克服や得点アップをしっかりサポートします!◎実施日時・11/1(土) 松戸第一中3年生、松戸三中・11/8(土...
[2025-10-11]
