こんにちは!教務の中村です。
夏が終わり、秋を迎えだんだんと涼しくなってきました。
よく、「○○の秋」と言われますね。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。みなさんにとっての秋は、どんなものになりそうですか?私はもちろん、「食欲の秋」です。最近は塾のラーメン好きの先生たちと、食べに行ったラーメン屋さんをまとめて、「松戸市ラーメンマップ」を作ろうなんて話をしています。夏は涼しくつけ麺を中心に食べていましたが、これからだんだん寒くなるので味噌ラーメンが恋しくなってきます。嗚呼、炭水化物の魔力・・・。
さて、「○○の秋」の1つに、「実りの秋」なんて言葉がありますね。植物は夏に蓄えた栄養分を、秋に果実として実らせます。夏の暑い日差しをたくさん受けた植物は、その受けた分だけ秋の時期に大きな実を付けることができます。これって、受験勉強にも通ずるところがあると思いませんか?
受験生のみなさんは夏休みに一生懸命勉強したことと思います。とにかく、質より量を優先させて進めてきた勉強の内容は、まだ頭の中にバラバラの状態で入っているはずです。それが秋になって問題演習を繰り返していくうちに、蜘蛛の巣のようにだんだんと知識同士が繋がっていき、体系的な学力となります。これが植物で言ういわゆる「実り」です。この実りを大きくするためには、たくさんの「日差し」、つまり知識を浴びる必要があったわけです。植物なら、「夏に日差しを浴び」、「秋に実を付ける」。受験生なら、「夏にがむしゃらに勉強し」、「秋に知識同士が結びつく」です。
ですから、「夏休みにたくさん勉強したのになかなか模試の成績が上がらない」という人は、まだ焦らないで問題演習を続けて下さい。今頭の中で、蓄えた知識同士が結びついている最中です。植物の実だっていきなり熟さないですよね?完全に食べ頃になるには時間がかかるものです。たくさんの知識が結びつくにはそれだけの時間がかかります。それまではもうしばらくの辛抱です。きっとあなたは大きな実をつけることになるでしょう。
「夏に納得のいく勉強ができなかった」という人は、今から急いで知識の入力をしていって下さい。もう間に合わないって?いやいやまだ大丈夫です。なぜなら、人間は植物と違い、どの季節でも栄養を吸収できる生き物ですから。思い立ったらすぐに知識という日の光を浴びていって下さいね。「受験は諦めた人から脱落する」なんて言葉もありますが、諦めなければ入試までにきっと学力が実ります。
「勉強という栄養が足らない!」と思っている人は、是非ノーバスに来てくださいね。ノーバスではたくさんの魅力的な先生たちが、それぞれの太陽を燦々と輝やかせて待っています。
松戸校日記 [2012-10-04]
皆様新年あけましておめでとうございます!大変遅ればせながらのご挨拶とはなりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。受験生の皆さんは、ゆっくり過ごすというよりも勉強に精を出していた方も多かったかもしれませんね。「人事を尽くして天命を待つ」(意味:人間の能力で可能な限りの努力をしたら、あとは焦らず静かに結果を天の意思に任...
[2025-01-14]
皆さんこんにちは、講師Aです。個別指導塾ノーバスでは様々な学校の生徒さんが通って下さっています!・中部小・上本郷第二小・江戸川学園取手小・聖徳大附属小・相模台小・北部小・八ケ崎小・古ケ崎小・南部小など。個別指導塾ノーバスでは、小学生の皆さん一人ひとりに最適な学びを提供することをお約束します。小学生の指導は、学力向上だけ...
[2025-03-29]
こんにちは!講師Aです。3月も残り少しとなり、桜も待ち遠しい時期となってきました。受検も終わり友人や家族と過ごせる時間が増えると思いますので旅行やディズニーなど皆さん全力で楽しんできてください!さて、「全力で楽しむ」ことも大事ですが年度末は、新しい学年や新生活に向けて準備を始めるタイミングでもあります。これまでの学習方...
[2025-03-22]
皆さんこんにちは!講師Aです。3月も中旬となり、日中は暖かい日も増えてきましたね。各学校で卒業式も行われましたが卒業された皆さんは学生生活を悔いなく過ごせたでしょうか?また、春休みだからといって羽目を外すような言動には注意しましょう。さて、ノーバス松戸校では、「新高校1年生の生徒さん・保護者様」「新中学3年生の保護者様...
[2025-03-15]