こんにちは!講師の中林です!
学校が始まって二週間が経ちましたが二学期はどうですか?
松戸第一中の生徒のみなさんは9月8日に体育祭がありましたね!結果はどうでしたか(^○^)?
私が一中にいたときは奇跡的に三年間黄色組で、一度も優勝することが出来なかったことを覚えています。
優勝は出来ませんでしたが、クラスのみんなで団結し、太陽のもと日焼けで真っ黒になりながら行った体育祭は今でも良い思い出です!
そして次は、合唱コンクールがありますね!
私は歌が下手で合唱コンクールはあまり好きではなかったのですが一生懸命歌いましたよ。多少自分が苦手意識を感じていることでも、クラスの仲間の為を思えば頑張れます。みんなで一つの歌を練習して、森のホールを響き渡らせた感動は、中学の時にしか味わうことが出来ないと思うので、中学生のみなさんにも是非全力で挑んで欲しいと思います。一生懸命頑張った思い出は、後々自分の成長の糧となります。辛いことがあったときなどにその思い出がきっと力になります。ですから一生懸命になって何かをやったという経験を多く積んでおいて欲しいと思います。
勉強勉強で大変な日々が続くと思いますが、学校での行事は今しかできないものです。勉強の息抜きと思いながらでもいいので、クラスや学年、学校全体て団結し、一体感と達成感を感じて欲しいです!
松戸校日記 [2012-09-18]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]