こんにちは。
講師の下宮です。
ついに、夏休みも終わりますね。
終わってないでしょうね笑笑
残りの数日間徹夜になりそうですか?
過去のブログにも書きましたが、徹夜は脳の記憶装置に悪影響を与えますよ。
さて、今回はみなさんの「ひらめき」を試したいと思います。
ここで問題です。
上の写真のバスはどちら向きに進むでしょう。
これはなぞなぞでもへりくつでもなんでもありません。
あることに気付けば一瞬でできます。
答えは右向きです。
日本では進行方向左側に乗降口がありますよね。
この写真のバスには乗降口が見えません。
よってこのバスは右向きに進みます。
このようにあることに気付いてしまえば、すぐにわかってしまうような問題が世の中にたくさんあります。
例えば数学です。
数学は「ひらめき」が勝負です。「ひらめく」ことができればあとは計算力の問題です。
ちょうど中3生はVもぎが終わりましたね。
ただ復習するだけでなく、何を「ひらめく」ことができれば正解を導けたのかを考えると、より効率の良い勉強ができますよ。
いよいよ新学期が始まります。
気合い入れて頑張っていきましょう!
松戸校日記 [2012-08-29]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。現在ありがたくも入塾に関して多くのお問い合わせをいただいております。『勉強の仕方がわからない』『検定対策をしてほしい』『受験対策をしたいが何をしたらいいのかわからない』等、おひとりおひとり悩みや要望は違います。夏休み中のお子様の様子をご覧になって心配されてい...
[2025-08-29]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]