先日の6月5日に中学3年生、初めて高校受験の模試であるVもぎが行われ、生徒たちに結果を伝えています。
生徒たちの反応を見ると、
『中学校のテストと違い難しかった』
『志望校まで、これだけ偏差値が足りないのか・・・』
『これから、ちゃんと勉強しないと!!』
などなど、少しずつ受験生としての意識が強くなってきたようでした。
この気持ちを忘れないように、期末テスト対策や夏休みの間に計画的に勉強を続けて欲しいと思います。
Vもぎは、毎月1回のペースで行われていますので、次回には、
『偏差値があがった!』
『前回間違っていた分野で正解できた!』
『志望校への合格率があがった!』
などの喜びのコメントが言えるように、頑張って勉強していきましょう!
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]
こんにちは! ノーバス松戸校です。 夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。 ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進める...
[2025-07-26]