こんにちは。松戸校スタッフの木村です。
早いもので、もう2月に突入しました。
2月の行事といえば節分ですね。
みなさんの家では、毎年きちんと豆まきをしていますか?
近年では「恵方巻き」というのが有名になりましたね。もともとは関西地方の風習だったのが、すっかり広まっています。日本人は昔から縁起の良いものに弱いんでしょうか。
この時期になると、いろんなお店でオリジナルの恵方巻きを宣伝している光景が見られて面白いですね。
ちなみに今年の方角は、虎年なので、西と西南西の間ぐらいだそうです。
そして今日、ついに雪が降りました。数日前まで暖かかったのに、急に寒くなりましたね。
受験生に限らず、大事な時期ですので、体調には充分気をつけて過ごしてください。
松戸校日記 [2010-02-01]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。現在ありがたくも入塾に関して多くのお問い合わせをいただいております。『勉強の仕方がわからない』『検定対策をしてほしい』『受験対策をしたいが何をしたらいいのかわからない』等、おひとりおひとり悩みや要望は違います。夏休み中のお子様の様子をご覧になって心配されてい...
[2025-08-29]
個別指導塾ノーバス松戸校は、8月12日(火)〜8月16日(土) 夏期休業となります。毎週日曜はいつも通り休塾日です。 この期間中は自習室も使用できませんのでご注意ください。お休み明けに皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。良い休日をお過ごしください。 ...
[2025-08-08]
こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。 ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。 小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。 大学受...
[2025-08-02]