みなさまもご存知のとおり、来年度から千葉県の高校入試が変わります。
詳細はもうすぐ県から発表されますが、現時点では一般入試を先に行うこと、日程が少し遅くなることがわかっています。
数年前から、全国的に学力重視の傾向にありますが、新しい入試制度もこの流れは変わらないと予想されます。
公立高校入試の問題は、中学1年生から3年生までまんべんなく出題されます。教科書にでている内容をしっかり理解していれば、解けるものです。
しかし問題は、覚えるだけでは得点できない、というところです。
具体的には、下記の科目別の特徴を参考にしてみてください。(細かい分析は過去問題に出ているので、見て参考にして下さい)
国語:作文・記述問題が多い
数学:規則を見つける問題が出題される
英語:リスニング・条件英作文がある
理科:実験からわかったことを問題で解く
社会:地理・・・資料の読み取り、地形図の問題が出る
特に記述式の問題も多いですので、例えば社会の重要な言葉があったらそれを自分の言葉でまとめるなど、文を書くことをお勧めします。
同時に、理科社会などは特に問題数の割に文章が多いという特徴もあります。読解が苦手な生徒の中には、問題文を読んでも何を答えるのかが見つけられないケースもあります。
松戸校日記 [2009-11-20]
お世話になっております。ノーバス松戸校です。本日、ソフトバンクの回線不良のため電話がつながらない状況となっております。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。緊急のご連絡、欠席連絡等につきましては、本日は下記メールへのご連絡をお願い致します。メールアドレス:matsudo@nohvas-juku.comお手数をおかけいたし...
[2023-11-18]
皆様こんにちは、講師Aです。朝晩は大分冷え込むようになってきて、昼との寒暖差により体調を崩す方が多く出てきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は生まれつき皮膚が弱いため、日に日に皮膚がボロボロになっている状態です。私と同じように皮膚が弱い方、一緒に冬を乗り越えましょう!さて、今回の話題は生徒の皆さんから少し離...
[2023-12-02]
皆様こんにちは、講師Aです。昨日夜より急に冷え込みだして一気に冬が近づいたような気がしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 世間ではインフルエンザがかなり猛威をふるっていますので、手洗いうがいを徹底し予防してお過ごしくださいね。また、風邪などの予防には蜜柑が良いということをご存じでしたか?薬膳でも緑茶と蜜柑の皮を同...
[2023-11-25]
個別指導塾ノーバスは、11月22日(水)・23(木・祝)はお休みとさせていただいております。授業をはじめ、自習室も開放しておりませんのでご注意ください。 特に毎週水曜、木曜に通常授業を行わせていただいている生徒の皆様方は誤って登校しないようご注意ください。また、11月24日(金)からは通常通り授業がご...
[2023-11-18]