こんにちは、塾講師の長谷川です。最近寒いですが風邪など引いたりしていないでしょうか?特に受験生はしっかりとインフルエンザ対策としてワクチン摂取などはしたでしょうか?かかってからでは遅いので、しっかりと予防をしていくことがまずは受験成功への第一歩だと私は考えています。
さて、前回の書き込みを見てくださった方は私が英語の担当だということをわかっていると思いますので、今回は実際に英語の勉強を続けていて必ずぶつかる壁について話したいと思います。
中学、高校英語共に共通して受験生の壁になるものは長文だと私は考えています。そして長文を解いている生徒を見ていると、解けない子のある共通点が見えてきました。それは英語を日本語に完璧に訳そうとして文章全体の意味を捉えようとしない、言わば『木を見て森を見ず』的な状況に陥っている、ということです。このような状況に陥らないようにするためにはやはり、スキムリーディング(skimmining)や(scanning)をお勧めしたいと思います。前者は日本語で言う斜め読みつまり細かい内容は気にせず、大まかな内容だけをつかんでいくという方法であり、後者は例えばIn 1897, やOct,4thなどの目に付きやすい単語だけを拾っていくという方法である。
skimmingを行う際は、必ずわからない単語などが出てきても拾えるだけ拾っていくという強引な読み方が必要になってきます。そしてその拾う単語は問題文の単語に限定します。そうすることによって問題文にある単語や年号などは必ず本文に書かれているし、書かれていなくてもparaphrazeされているだけなので大体読み取ることができます。特にこれらの方法は英検、センターなどの選択問題などを解くときにとても役に立ちます。
確かに英語は基本的な単語や文法を知らなければ絶対に得点は取れない教科ですが、このような技術を時間を計るなどして意識して解くのとそうでないのでは、まったく効果が違ってくると思います。本番でわからない単語は、いくら考えてもわかるはずがありません。そのような単語をいつまでも考える=立ち止まるのではなく、自分が今知っている知識だけで読み進めていく当たり前のことを実践することが大切だと私は考えます。
自分の力を信じ、よい結果を得るために普段から不断の努力を絶やさず一生懸命頑張っていきましょう。
松戸校日記 [2009-10-27]
こんにちは、講師Aです!中学生のみなさん、いよいよ定期テストの時期が近づいてきましたね。当塾では、テスト直前の総仕上げとして 「定期テスト対策」 を実施します。学校ごとの出題範囲に合わせた集団授業で、苦手単元の克服や得点アップをしっかりサポートします!◎実施日時・11/1(土) 松戸第一中3年生、松戸三中・11/8(土...
[2025-10-11]
いつもお世話になっております。個別指導塾ノーバス松戸校です。ただいまノーバス松戸校では秋のキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会にご検討ください。【キャンペーン詳細】キャンペーン期間中にご入塾いただいた先着20名様限定で、入塾金&初月授業料が最大50%割引となります。※授業料割引は最大50%・上限税込11,000円まで...
[2025-10-04]
気が付けばもう秋。本格的な受験勉強をしていると胸を張って言えない。わからないことが多すぎてどこからどうやればよいかわからない。ただただ焦るだけ。 このような悩みを抱えている受験生は多いかと思います。よくあるケースは、名前だけで判断して有名な塾に入ったものの、ただ授業を聞いているだけで何もわかっていないというケースです...
[2025-09-22]
こんにちは。個別指導塾ノーバス松戸校です。ノーバスでは、中学受験・高校受験・大学受験の受験生も、時期に関係なく受け付けています。受験生は受け付けてもらえないかな、と躊躇している人はいませんか?ノーバスは完全1対1の授業なので一人一人の要望に合わせて授業をすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。【お問合せ先】&...
[2025-09-16]