皆様こんにちは、講師Aです。
春休みが近づいてきていますが、予定はお決まりでしょうか?私はもう終業式や春休みとは無縁なのですが、
読書をしたいなと考えています。
小中学生の頃はよく読んでいたのですが、最近では動画サイト・SNSなどの魅力的なコンテンツが増えてきていることもあり、めっきり離れてしまいました。
読書と動画視聴・SNSには「情報の摂取」という共通点と、
「能動的か受動的か」という明確な違いがあります。自分から文を読み進め、意味をかみ砕くために少し立ち止まったり、時には振り返ってみたりする。
穏やかな
春にはぴったりな時間の過ごし方かと思いますので、皆さんもぜひ春休みに読書をしてみてはいかがでしょうか?
私は久々の読書なので星新一など読みやすいものから始めようと思います。
さて、来週3月20日(水・祝)と3月23日(土)には
第一回保護者対象入試説明会が予定されています。
ノーバスに通塾中の中1・中2生の保護者の方を対象として実施いたしますので、もしも保護者の中で参加をご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にお電話ください。
お話しする内容は受験のシステムや私立高校と公立高校の違いなど、受験に関する知っておきたい基本的な知識についてです。受験に関するお話でよく出てくる
「内申点」や
「推薦入試」についてのご説明もいたします。
今回の入試説明会は保護者の方向けとなってはいますが、実際に高校を受験、そのための準備をするのは他でもない生徒の皆さんです。
高校受験は、多くの中学生にとっての「初めて自分の人生の岐路を選ぶ」機会なのではないでしょうか?
自分自身が目指したい未来、そのために必要な行動はなにか、そのためにどう日々を過ごすか。ぜひ、毎日の過ごし方を考えながら
「能動的に」過ごしてみてくださいね。
------------------------------------------------------------- 1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。春期講習受付開始!&入塾金無料キャンペーン実施中!※先着20名様まで
お問い合わせ個別指導塾ノーバス 松戸校TEL:047-330-2900mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------