皆様こんにちは、講師Aです。
沖縄など南西諸島で梅雨明けが発表され、関東も連日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は毎日デオドラントシートを持ち歩いています。拭いて清涼感も得られるタイプはすっきりするのでおススメです。ぜひ使ってみてくださいね。
本日の記事は
「集団の夏期講習」についてです!
中学3年生の生徒の皆さんは、学校で
「夏を制すものは受験を制す」というようなお話を耳にタコができるくらい聞いていると思います。
学校の先生方がおっしゃっているように、受験するうえで夏の過ごし方はその後を左右するとても大きなものになります。
「冬休みでいいじゃん」なんて思う子たちもいるかもしれませんが、それでは受験には間に合いません。
冬休みは中学生活で習ったことの総まとめをしつつ、受験校への対策や総合問題を演習していかなければならないからです。
冬休みでそのような演習を中心とした勉強を円滑に進めるためにも、夏休みの間にそれまで習ったことのチェックをしておく必要があるのです。
「そんなこと言われたってどうやって勉強すればいいか分からない」、
「みんな遊んでるのにモチベ上がらない…」そういう子たちにピッタリなのが
集団の夏期講習です!
前回ちらっとお話はさせてもらいましたが、詳しいことをお話していきたいと思います。
集団の夏期講習は、学力別の少人数クラスに分けて授業を行っていく講習になります。
8月中の
13日間、
計52時間の講習です。
詳しい日程は、現在付近の高校の説明会実施日を確認しつつ調整しております。
詳しいお話はぜひお問い合わせいただければと思います!
集団講習では、
中1、中2の復習を中心に行いますので、知識を忘れてしまっていても大丈夫です!
また、集団講習には夏を有意義に過ごそうと思っている子たちが参加しますので、モチベが下がったりするようなことはないと思います。
もちろん、
誰よりも講師が一番モチベーションを高く持ち、それを周りにも広める勢いで授業するよう心がけていきます!
ご興味を持っていただけた方はぜひお気軽にお問い合わせください!
------------------------------------------------------------- 1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。入塾金無料キャンペーン実施中! ※先着25名様まで お問い合わせ 個別指導塾ノーバス 松戸校TEL:047-330-2900mail:matsudo@nohvas-juku.com-------------------------------------------------------------