塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

緊急事態宣言による休校のお知らせ(令和2年4月7日)





令和2年4月7日(火)の政府による緊急事態宣言の発令を受け、個別指導塾ノーバス松戸校は、令和2年4月8日(水)から同5月6日(水)の約1ヶ月間、一時休校とさせていただきますことをお知らせいたします。



 


なお、休校期間中におきましても、各校舎には生徒さんの学習相談や教室のご見学・カウンセリング等のため塾長またはスタッフが1名程待機しておりますので、何かございましたら何なりとご遠慮無くお問い合わせください。




 個別指導塾ノーバスでは、1対1の対面授業にこだわってお子さまの学習指導及び支援をお応えできる限り模索してまいりましたが、『生徒さん並びに保護者様の安全』を第一に考え、社会的な感染拡大防止を鑑み休校措置の運びと相成りましたこと、ご容赦頂くとともに、しばらくの間ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。ご不明な点はご遠慮なくお問合せください。


 


お問合せ

TEL 047-330-2900 (平日、土曜15:00〜21:00受付)

MAIL matsudo@nohvas-juku.com



 [2020-04-07]

学校の休校はいつまで?

千葉県松戸市に限っての話ではありますが、現時点で

生徒たちから聞く話、学校のHPからすると

予定通りに公立学校は4/6から始まるようです。

私立の学校は入学式を4/5に実施して

授業は4月末やGW明けてから始まるところが多そうです。

今日と土日とで状況が激変する可能性もあります。

週明けから学校が始まります。

その時に慌てる事の無いように

土日は不要不急の外出は控えましょう。

身近な人や有名人も感染して、

これだけの騒ぎになって、

あれだけ各方面から言われているんです。

外出を余儀なくされる場合もあるでしょうが

外出するならしっかりと予防策をして外出をしましょう。

 [2020-04-03]

呼吸法

※週刊少年ジャンプで連載中の吾峠呼世晴先生原作の漫画の話ではありません。

呼吸とは息を吸って、吐いて、吸って、吐いて…を繰り返して

酸素を血液中に取り込んで老廃物を排出する運動の事ですが、

当然の事ながら普段意識もせずに勝手に呼吸しています。

この呼吸を敢えて、意識してしてやってみましょう。

というのが呼吸法になるわけですが

有名な腹式呼吸から中二病心をくすぐられる火の呼吸なんて呼ばれるものもあります。

これら呼吸法の用途は身体機能の向上、心の活発化、

落ち着きを得る為、様々な目的の為に行われます。

外出自粛で運動不足で心も疲弊してきていると思います。

ダルさやイライラもあると思いますが

一度深呼吸して頭を冷やして心を落ち着かせて

ヨガしたらいいと思います。

 [2020-03-31]

小学生の英語

小学生の授業で英語が本格的に始まります。


小学校の先生は英語を教えるなんて経験は今までにあまりないでしょうから


お母さんたちはとても不安な事でしょう。


それと同時に、小学校の先生もほぼ初めての英語の授業で不安だと思います。


昨日、中学生のお母さんと面談をさせてもらいましたが


「この先、やっぱり英語でしょう!」と話をしていました。


私もそう思います。グローバルな世の中だし、指導要領も改訂されて


どんどん、英語の授業の内容が濃くなって来る。


英語が身近になってきていて、この先もっともっと身近になると思います。


英語、必要です。


だがしかし。


国や学校が英語にここまで力を入れているのに、


母国語である日本語にあまり力を入れないのはなんで?


英語(外国語)を理解するのには、やはり日本語を理解していない事には、


英語(外国語)を学ぶの大変に苦労するんじゃないかと私個人は思います。


日本語の中には外来語もたくさんありますが、

それらの意味もよく分からずに使われていたり、


本来の意味とは違う使われ方をする人が増えてしまって


意味がすり替わってしまっている言葉もあったり


熟語や諺を使って、きょとんとされたり…いやいやそれで外国語学べるんか。


日本人だもの、日本語マスターしましょ。

 [2020-03-28]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業