塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

自習室でもお待ちしております。


今週から多くの学校で分散登校が始まり、電車野中や塾の近辺でも学生の姿を見かけることが増えてきました。
中には再開後すぐにテストが行われる学校もあるようで、電車の中で必死に問題を解いたり、ノートを読み返したり、友人と問題を出し合っている人も何人かいました。
松戸校に通っている生徒の学校でもすぐにテストが行われるところもあり、少しずつですが自習室に来る人数が増えてきています。
少し前までは休校中の課題をやっている生徒が多かったですが、最近ではこちらが用意したプリントやテストに向けてワークの問題を解き進めている人が増えています。
個別指導塾ノーバス松戸校では、自習に来た生徒にはそれぞれの学習進度に合わせた課題を用意し、間違えたところは解説した上で自分でやり直し、できるまで繰り返し問題に取り組んでもらっています。
例えば社会では語句を覚えていくことが重要になりますし、英語では単語と文法を並行して学習していくことが大切になってきます。
無料体験授業も受け付けておりますが、自習室での体験ももちろん受け付けております。
是非、一度お越しいただき、塾の雰囲気を感じてみてください。
----------------------------------------------------

1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
学校が休み期間に行う課題等も配布しております。


お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
e-mail:matsudo@nohvas-juku.com
受付時間 15:00〜21:00

塾からのお知らせ [2020-06-06]

過去分詞形の覚え方



こんにちは。ノーバスの濱本です。学校の再開が近づき、ノーバスの自習室には毎日たくさんの生徒たちが来てくれています。生徒の皆さんの勉強に取り組む姿はとても素晴らしいです。
最近、先生達から授業の様子や進み具合を聞く時、過去分詞が苦手だという話をよく聞きます。確かに、規則変化動詞はともかく、不規則変化動詞となると原形や過去形に比べて少しスペルが難しかったり長かったりと、抵抗感のあるものが多いような気がします。
今回は苦手な人の多い過去分詞の覚え方についてお話しします。まず、不規則変化動詞には4つの種類があります。

1つ目は原形・過去形・過去分詞形が全て異なるABC型
2つ目は原形と過去分詞形が同じABA型        
3つ目は過去形と過去分詞形が同じABB型
4つ目は原形・過去形・過去分詞形が全て同じAAA型

まずは1つ1つの単語を以上の4種類に当てはめて覚えましょう。

また、良い覚え方として一般的に言われているのは原形・過去形・過去分詞形を全てひと流れで言えるようにすること。つまり、ずらっと唱えられるようにすることです。
ですが、これでは発音しか覚えることが出来ません。スペルが間違っていればテストでは×になってしまいます。
実は過去分詞形には、原形からのスペルの変化が少なく単純なものが多いんです。例えば「取る」という意味のTakeの過去分詞形のTakenは原形の後ろにnが付くだけです。「食べる」のeatは過去分詞形になると後ろにenが付いてくるだけになります。
なかなか気付きづらいですが、過去分詞形には原形からの変化にスペルや発音によって少しずづ法則があります。これらの法則を探したりすることで、少しでも面白さを感じることが出来れば苦手な単語でも抵抗なく覚えていくことが出来るのではないでしょうか。
個別指導塾ノーバス松戸校では、テスト形式で読み書きを行い、過去分詞形を使う文法等の対策も行っております。是非。一度見学にお越しください。
講師スタッフ一同、お待ちしております。
-------------------------------------------------------------

1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
学校が休み期間に行う課題等も配布しております。


お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
e-mail:matsudo@nohvas-juku.com
受付時間 15:00〜21:00

塾からのお知らせ [2020-05-30]

〜整数の余りによる分類から学ぶ数学のマインド〜


 
こんにちは。講師の椿です。整数を学ぶ上でこの余りによる分類に難しさを感じていると授業中等で高校生から相談を受けることが多いです。

作業としてとらえてしまうことで本質を理解していないままになっている場合も多いと思います。
そもそも整数といってもその数は膨大で答えにたどり着くまでに行う演算は、単純に計算すれば鉛筆一本を使い切ってしまうほどになることが想像できます。

この計算を迅速且つスマートに行うための手段の一つとして”余りによる分類”があります。
余りによる分類の内容は、例えば3で割った余りが0のもの・1のもの・2のもののようにグループに分け、それぞれのグループの計算結果を一般解として適用する分類法です。

では、この分類法のメリットが何かを紹介します。
それは無限に続くすべての整数を少ないグループにわけて考えられることです。計算の集約化だけでなく、性質の利用による正確性の上昇もメリットに含まれます。

このように作業としての数学の考え方を「こういう条件だからこのやり方を使う」という風に理論的に考えられるようになれば、自分の答えが確信を持って正しいといえるようになるでしょう!

----------------------------------------------------
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
学校が休み期間に行う課題等も配布しております。入塾金オフキャンペーン実施中!

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
e-mail:matsudo@nohvas-juku.com
受付時間 15:00〜21:00
----------------------------------------------------

塾からのお知らせ [2020-05-26]

授業再開から2週間が経ちました

こんにちは!個別指導塾ノーバスの濱本です!

5月7日より通常授業を再開してから約2週間が経ちました。毎日生徒さんたちは元気に通ってきてくれていて、このまま新型肺炎の流行が終息し、元通りの日常が戻ることを願うばかりです。
千葉県では休校期間中、学校から課題が出ていたり、オンラインでの授業が行われていたりと、対応は公立、私立や高校によって様々なようです。ノーバス松戸校でも、5月からは新学年の範囲に対応した授業・自習課題の用意や学校課題のフォローなど、学校の授業再開に向けた取り組みを行っております。学校の授業再開後は休校期間中の遅れにより夏休みまでの登校日数が増え、学習のスケジュールも少なからず速くなることが予想されます。定期テストの日程や範囲がはっきりとしない中で、心配の大きい方はたくさんいることと思います。
お子様の学習についてそういった不安や心配のある方は是非、一度ノーバスに見学にお越しください。お子様の得意不得意に合わせたアドバイスと学習計画を提案させていただきます。
----------------------------------------------------

1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
学校が休み期間に行う課題等も配布しております。
入塾金オフキャンペーン実施中!


お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
e-mail:matsudo@nohvas-juku.com
受付時間 15:00〜21:00


塾からのお知らせ [2020-05-23]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業